コミックでわかる特例子会社の仕事の進め方 ドコモが実践する発達障害者・知的障害者の理解と対応策

宮尾益知

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309248455
ISBN 10 : 4309248454
フォーマット
出版社
発行年月
2018年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
128p;26

内容詳細

障害のある人が安心して働けるための社内環境や業務内容について、ドコモの特例子会社が実際に社内で使用しているコミックで、わかりやすく解説。発達障害や知的障害があっても働くことができる「特例子会社」がわかる。発達障害者の自立・就労を支援する本。

目次 : 第1章 発達障害があっても働ける職場/ 第2章 職場全体で発達障害の特性を知る/ 第3章 職場内のトラブルを防ぐ/ 第4章 仕事のトラブルを防ぐ指示の出し方/ 第5章 あいまいな表現は、伝わらない/ 第6章 長く勤められるように会社がすべきこと

【著者紹介】
宮尾益知 : 東京生まれ。徳島大学医学部卒業、東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。発達障害の臨床経験が豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • みどりちゃん さん

    ドコモの特例子会社で知的、発達障害のメンバーを中心とした清掃業務を行う。病院清掃レベルを基準として目指し、公文式を取り入れた頭の体操、ヨガで体幹調整など働く障がい者への配慮も行う。障がい者雇用率は毎年6/1日に障害のある社員が何人いるのかという数字を問われるが、その縛りだけでは人を活かせない。仮に雇用数が「1」と書類に記載されていても1年の間に12人の社員が辞めて採用されているかもしれない。今いる人は来月いないかもしれない。障害者雇用を義務感だけで取り組む会社と事業戦略と捉える会社では大きく変わる。

  • T K さん

    ・中小企業でも法定雇用率以上で、従業員のうち30%が障がい者のところあり。 ・障がい者の疾患は半数が自閉症である。自閉症は、仕事をしてもずっと身体に力が入っているので、大変疲れやすい。 ・ASD(自閉症スペクトラム/アスペルガー症候群)3特性。社会性の乏しさ、コミュニケーションの問題、こだわり行動。ASDでIQが高くても、就職がうまく出来ず、障がい者雇用になるケースもある。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

  • 『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売 さかなクンの大人気番組の書籍化。魚のさばき方からはく製作りまで、めざせさかなクン! 付録はさかなクン直筆お魚イラスト... |2024年04月09日 (火) 00:00
    『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売
  • ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
    ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本
  • BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
    BLSヘルスケアプロバイダーコースの本
  • 神経学を学ぶ学生必携の書 画像検査から緩和ケアまで、最新の内容を盛り込み、神経学の教科書として時代に即した内容が自慢の『臨床神経内科学』。本改... |2016年02月10日 (水) 16:33
    神経学を学ぶ学生必携の書
  • 内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
    内科、外科1700疾患を1冊に凝縮
  • 3種類から選べる『理科年表』 自然科学を全分野にわたって集約した「自然界の辞典」ともいえる『理科年表 平成28年』。通常版のほかに、文字が大きく読... |2016年01月13日 (水) 17:16
    3種類から選べる『理科年表』

おすすめの商品