基本情報

内容詳細
がんで逝った33歳の母。僕たち親子が、悲しみのなかから見いだした希望とは。一生分の涙のあとにも人生は続いていく。『はなちゃんのみそ汁』から十年。はなと僕の“心の往復書簡”。
目次 : 第1章 遺言―生と死に向き合って/ 第2章 喪失―大切な人が去ってから/ 第3章 葛藤―新しい変化と戸惑い/ 第4章 転機―共感を力に変えて/ 第5章 試練―自分たちで向き合うしかないこと/ 第6章 受容―少しだけ恩返し/ 第7章 再生―変わること、変わらないこと
【著者紹介】
安武信吾 : 1963年生まれ。福岡県出身。新聞記者、書籍編集者などを経て、現在は「食」「いのち」をテーマにドキュメンタリー映画を製作。「弁当の日『めんどくさい』は幸せへの近道」で初監督、「いただきます みそをつくるこどもたち」ではプロデューサーを務めた
安武千恵 : 1975年生まれ。長崎県出身。福岡教育大学大学院修了後、小学校の音楽教師として勤務。がん闘病中にブログ「早寝早起き玄米生活」を綴る。2008年7月11日、逝去
安武はな : 2003年生まれ。福岡県出身。「枕崎鰹節ジュニア大使」を務める。2021年、福岡市の中村学園大学栄養科学部フード・マネジメント学科に入学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
はな さん
読了日:2022/05/08
それいゆ さん
読了日:2022/04/23
カール さん
読了日:2022/03/28
けえこ さん
読了日:2022/06/05
りるふぃー さん
読了日:2022/10/31
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
安武信吾
1963年生まれ。福岡県出身。新聞記者、書籍編集者などを経て、現在は「食」「いのち」をテーマにドキュメンタリー映画を製作。「弁当の日『めんどくさい』は幸せへの近道」で初監督、「いただきます みそをつくるこどもたち」ではプロデューサーを務めた
安武信吾に関連するトピックス
-
映画化!余命を覚悟した母が娘に遺したもの 小学3年生のはなちゃんんは毎朝みそ汁を作る。33歳で亡くなった母の教えを日々守り続けるはなちゃん。「一人でも生きられ... HMV&BOOKS online|2015年11月30日 (月) 18:04
文芸 に関連する商品情報
-
『このミステリーがすごい! 2024年版』12月5日発売 巻頭では『名探偵コナン』30周年を記念し、青山剛昌×東野圭吾の超巨大対談が実現!17,000字に及ぶ、ミステリー界の... |2023年11月14日 (火) 12:00
-
【HMV&BOOKS online限定特典付】『Tharntype S... 【HMV&BOOKS online限定特典:イラストカード】喧嘩ばかりのタイプとターンだが、徐々に距離が縮まり、つい... |2023年11月10日 (金) 11:00
-
GACKT20年ぶりの自伝『自白II』 続編主演映画『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜』でも話題のGACKTが綴る、20年ぶりとなる続編自伝。GACKTが... |2023年11月10日 (金) 00:00
-
二宮和也 主演で映画化『アナログ』原作文庫 主演:二宮和也×ヒロイン:波留で映画化!毎週木曜日、同じ場所で会う約束。時代に逆らうような“アナログ”な関係を描く、... |2023年10月17日 (火) 00:00
-
湊かなえ 15周年記念書下ろし作品『人間標本』12月13日発売 人間も一番美しい時に標本にできればいいのにな――イヤミスの女王、さらなる覚醒。15周年記念書下ろし作品。 |2023年10月16日 (月) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
