基本情報

内容詳細
小・中学生を対象にしたやさしい科学情報誌
■第1特集:スパコン「富岳」世界一記念!まるわかりコンピューターサイエンス・6/22発表のスパコン世界ランキングで、理化学研究所のスパコン「富岳」が計算速度や省エネなど5部門で世界一を獲得。これを記念したコンピューターサイエンス特集を展開。・新型コロナウイルス対策に「富岳」はどのように活用されているのか、2011年の同ランキング世界一を獲得した「京」との違いをコンパクトに紹介。・我々が使うコンピューターとスパコンの違いや、アメリカ海軍のUNIVACに始まるスパコン開発の歴史も概説。・創薬、材料開発、気象予測など、未来の用途として期待される分野も紹介。取材協力/理化学研究所(予定)■第2特集:名作誕生の原点に迫る!藤子不二雄の幻灯機・漫画家コンビ「藤子不二雄」結成のきっかけとなった「幻灯機」(『子供の科学』1948年10月号掲載)を題材にした工作企画。・藤子・F・不二雄さんが雑誌を参考にして幻灯機を自作し、上映作品制作のために藤子不二雄?さんに声をかけたという逸話を追う。・藤子・F・不二雄さんと藤子不二雄?さんの子供時代のストーリーやものづくり秘話を収録。・『子供の科学』に当時掲載された幻灯機のつくり方を復刻して解説。取材協力/高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー(予定)■とじ込み付録(B51枚)水はどうしてH2O?組み立ててわかる分子模型・型紙を切り、複数のパーツを組み合わせてつくる分子模型。・身近な物質の分子構造を目で見て理解することができる。・分子構造がわかることで、なぜ水はH2Oで、二酸化炭素はCO2と表記するのか理由がわかる。・パーツの組み合わせを自由に変えて、いろいろな分子模型をつくることができる。協力/吉田英一
ユーザーレビュー
雑誌(情報) に関連する商品情報
-
【特典画像公開】《特典:オリジナルフォトカード》『25ans 2024... 【特典:オリジナルフォトカード】25ansに初登場!韓国の人気実力派俳優、イ・ジョンソクが2024年1月号増刊の表紙... |5時間前
-
LUNA SEA 表紙・特集『音楽と人 2024年1月号』12月5日発... 表紙・特集はセルフカバーアルバム『MOTHER(マザー)』&『STYLE(スタイル)』を11月29日にリリースするL... |5時間前
-
八木勇征 表紙『an・an 2023年12月13日号増刊』12月6日発... 八木勇征がanan 2376号増刊 スペシャルエディションの表紙に登場。特集は「バランスバストのつくり方。」。12月... |23時間前
-
【表紙公開】西畑大吾×大橋和也 表紙『Eye-Ai 2024年 1月号... 西畑大吾×大橋和也(なにわ男子)が表紙を飾る『Eye-Ai』1月号が発売。今回も特別に一部カラーページでお届け。12... |1日前
-
呪術廻戦 クリアしおり付き『週刊少年ジャンプ 2024年1月1日号』1... 【ローソン・HMV&BOOKS online限定特典:呪術廻戦 クリアしおり】 12月4日(月)発売の『週刊少年ジ... |1日前
-
【表紙公開】RIIZE カバー&別冊付録『Numero TOKYO 2... 〈SPECIAL COVER&別冊付録〉「SEVEN DREAMS:RIIZE 7つの青春」 特装版(増刊)カバー... |1日前
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
