Books

Linux教科書 Lpicレベル2 スピードマスター問題集 Version4.5対応 Exampress

大竹龍史

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784798151236
ISBN 10 : 4798151238
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2017
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

最新試験バージョン、Ver4.5に完全対応。LPIの厳正な審査に合格した認定教材。解くだけでみるみる合格力がつく分野別問題+模擬試験各1回分=496問を掲載。LPIアカデミック認定校講師による丁寧な解説。問題→解説の順にテンポよく読み進められる。問題の重要度がひと目でわかるアイコン付き。

目次 : 第1部 201試験(キャパシティプランニング/ Linuxカーネル/ システムの起動/ ファイルシステム/ 高度なストレージとデバイスの管理 ほか)/ 第2部 202試験(ドメインネームサーバ/ Webサービス/ ファイル共有/ ネットワーククライアント管理/ 電子メールサービス ほか)

【著者紹介】
大竹龍史 : 1986年伊藤忠データシステム(現・伊藤忠テクノソリューションズ(株))入社後、Sun Microsystems社のSunUNIX 3.x、SunOS 4.x、Solaris 2.xを皮切りにOSを中心としたサポートと社内トレーニングを担当。1998年(有)ナレッジデザイン設立。Linux、Solarisの講師および、LPI対応コースの開発/実施。約27年にわたり、OSの中核部分のコンポーネントを中心に、UNIX/Solaris、Linuxなどオペレーティングシステムの研修を主に担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kawamura

    とりあえず、これ一冊で201試験には合格した。 本書を何回も読んで、問題の答えまで暗記できたら、予備的にping-tを使えばよいのではなかろうか。 LPIC合格のために、このシリーズより優れたものは無いと思うので、取得を目指す方は是非とも読みましょ。

  • yakumomutsuki

    201 / 202 合格のためには必須かと。実際の試験問題とほぼ同等かつ、ping-t には出題されない問題が記載されています。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items