悪徳商法 あなたもすでに騙されている 文春新書

大山真人

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784166603220
ISBN 10 : 4166603221
フォーマット
出版社
発行年月
1970年01月
日本
追加情報
:
18cm,214p

内容詳細

バブル崩壊後、手口はますます巧妙になり、被害が広がるばかりの「悪徳商法」。「時代を映す鏡」といわれる悪徳商法への唯一の対策は、敵の手口を知ること。本書では、悪知恵に満ちた騙しのテクニックの全貌を公開。

【著者紹介】
大山真人 : 1944年山形市生まれ。早稲田大学文学部卒。出版社勤務を経てノンフィクション作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Humbaba さん

    悪徳商法というのは,何もテレビの中だけにあるものではない.むしろ,自然な形で我々の生活の中に溶け込もうとしている.自分が騙されたことを認めたくなくて2時被害に合う人もいるので,まずは知識を持つことが防衛の第一歩となる.

  • mari さん

    情報としてはかなり古いですね(図書館の本なのでしゃ〜ないですが)やはり新書は鮮度が大切^^ 過去に騙された経験もあるので読んでいて悔しさがよみがえったぞ〜

  • みい⇔みさまる@この世の悪であれ さん

    ☆×4.5…これはすばらしい本でした。きちんと悪徳商法の手法が網羅されていて、最後のほうには対策法も載っています。しかしながら仕掛ける側もかなり相手の心理を見抜いているな、と感じた瞬間でした。

  • toshiyuki83 さん

    20年以上前の出版ながら、その分析や洞察は現代にも通じるものがあり、示唆に富んでいます。 当時の「資格商法」の手法は、現代のWEBデザイナーや動画編集で高収入を謳う広告に形を変えて継承されているように見受けられます。このように、悪徳商法の本質的な手口は時代とともに姿を変えながらも、基本的な構造は変わっていないことがわかります。 特に印象的だったのは「SF商法」の分析です。巧妙な心理操作と緻密な営業手法の解説は、被害を防ぐための知識として有用であり、消費者教育の観点からも重要な示唆を与えてくれます。

  • oyagonnta さん

    春日

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

大山真人

1944年山形市生まれ。早稲田大学文学部卒業。出版社勤務を経て、フリーのノンフィクション・ライターとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品