基本情報

商品説明
内容詳細
同じものを食べるのに、ある人は御飯の上にのせて、ある人は日本酒を飲みながら―スタイリストやカメラマン、雑貨店オーナーなど、食や暮らしにこだわりのある10人に、堀井さんがお気に入りの食べものの組み合わせやアイテムを聞いてみた。今まで知らなかった“おいしい”への次の扉がきっと見つかる一冊。
目次 : 焼きたての食パン1.5斤を切り分けないで、みんなでちぎって食べる―岡尾美代子さん・スタイリスト/ 澄んだ色のルームシューズを履くと空を飛べそうな極上の気分―藤原千鶴さん・ルームシューズ作家/ セントセシリアは淡いピンクのバラ 記憶に残るたっぷりと甘い香り―鈴木るみこさん・編集者・ライター/ 南仏の太陽の下で見るような色 ダイナミックなデザインの染め布―横山朋子さん・染色家/ コーンフレークスが2箱分入っている開化堂の銀色の缶―公文美和さん・カメラマン/ これだけは家でも使いたいちょっとずつ集めた大事なもの―保里享子さん・「5」オーナー/ 着物にはまってお茶を習い始めお気に入りがふえていく―若山嘉代子さん・グラフィックデザイナー/ この本を読むとこれが食べたくなってしまう―岡部史絵さん・「ユトレヒト」スタッフ/ 心をこめて丁寧にひたむきにくり返しているとおいしさに近づける―吉村眸さん・「Zakka」オーナー/ こんなふうに食べたいうちのごはんスタイル―堀井和子
【著者紹介】
堀井和子 : 1954年、東京生まれ。上智大学フランス語学科卒業。料理スタイリストとして活躍した後、夫の仕事の都合でニューヨーク郊外で3年間暮らす。帰国後は、シンプルでありながら洗練された料理やパンのレシピ、スタイリングを紹介するほか、真っ直ぐで純粋な好奇心のアンテナでキャッチする様々な事柄を、すがすがしい文章で書籍に書き下ろしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
Carlos さん
読了日:2021/12/15
しましまこ さん
読了日:2018/09/30
野のこ さん
読了日:2017/04/05
砂糖 さん
読了日:2015/12/20
naka-m さん
読了日:2013/11/07
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
堀井和子
東京生まれ。上智大学フランス語学科卒業。料理好きが高じて料理スタイリストに。84年から3年間、ニューヨーク郊外に暮らす。帰国後はシンプルで気のきいたレシピや器、雑貨、旅など暮しまわりのものごとを紹介。写真、イラスト、エッセイをみずから手がけ、独自のスタイルを確立する。カゴなどの作品、商品の企画デザイ
文芸 に関連する商品情報
-
宮田俊哉(Kis-My-Ft2)小説『境界のメロディ 2』・コミック『... 【開催日】2025年12月9日(火)|宮田俊哉 小説『境界のメロディ 2』・コミック『境界のメロディ 1』の発売を記... |9時間前
-
「角川文庫夏フェア2025」Pontaポイント10倍! 角川文庫の夏フェアが今年もスタート! 今年の夏は、まずは1冊、本をひらいてみませんか?対象商品がPontaポイント... |2025年07月01日 (火) 10:00
-
「新潮文庫の100冊 2025」Pontaポイント10倍! 今年も「新潮文庫の100冊」が開催されます。シビレル本、愛する本、考える本、泣ける本、ヤバイ本の各ジャンルごとにフェ... |2025年07月01日 (火) 10:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
