基本情報

内容詳細
前作、『爺の暇つぶし』で大好評を博したコンビが帰ってきた! 作家、演芸評論家にして辛口エッセイスト・吉川潮、その友人でオールディーズと映画をこよなく愛するコラムニスト・島敏光の2人が、定年を迎えた人やもうすぐの人のガイドになるよう、10の習い事に挑んだ抱腹絶倒の体験記。自分たちでシニア向け教室を探し、自前で受講料を払い、申し込み手続きからかかった金額まで詳細にリポート。有意義な暇つぶしのためにも、健康長寿のためにも、未知の世界にチャレンジしよう!
Step 1 爺の手習い定番の巻/料理教室 俳句教室
Step 2 習得達成の巻/はがき絵教室 ボーカルレッスン
Step 3 挫折・お手上げの巻/合唱団 蕎麦打ち教室
Step 4 やめるか、続けるか……の巻/ウォーキング教室 紅茶教室
Step 5 冗談半分で始めた手習いの巻/どじょうすくい教室 ウクレレ講座
吉川 潮 ◎よしかわ うしお
1948年生まれ。大学卒業後、放送作家、ルポライターを経て演芸評論家に。'80年、小説家としてデビュー。芸人や役者の一代記のみではなく数々の辛口エッセイで世間を騒がせる。著書に『江戸前の男〜春風亭柳朝一代記』(新田次郎文学賞受賞)、『流行歌西條八十物語』(大衆文学研究賞受賞)、顧問を務めた落語家・立川流の家元、立川談志を描いた『談志歳時記』(3作共に新潮社)など多数。
島 敏光 ◎しま としみつ
1949年生まれ。伯父である黒澤明監督の日常を描いた『黒澤明のいる風景』が好評を博し、『ビートでジャンプ』(共に新潮社)、『映画で甦るオールディーズ&プログラム・コレクション』(音楽出版社)、『六本木ケントス物語』(扶桑社)等、音楽・映画関連作品を次々と手掛ける。日本経済新聞に映画と音楽のコラムを連載中。日本映画批評家大賞選考委員。
【著者紹介】
吉川潮 : 1948年生まれ。大学卒業後、放送作家、ルポライターを経て演芸評論家に。’80年、小説家としてデビュー。芸人や役者の一代記のみではなく数々の辛口エッセイで世間を騒がせる。著書に『江戸前の男〜春風亭柳朝一代記』(新田次郎文学賞受賞)、『流行歌西條八十物語』(大衆文学研究賞受賞)など多数
島敏光 : 1949年生まれ。伯父である黒澤明監督の日常を描いた『黒澤明のいる風景』が好評を博し、音楽・映画関連作品を次々と手掛ける。日本経済新聞に映画と音楽のコラムを連載中。日本映画批評家大賞選考委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ユーザーレビュー
人物・団体紹介
吉川潮
1948年生まれ。大学卒業後、放送作家、ルポライターを経て演芸評論家に。’80年、小説家としてデビュー。芸人や役者の一代記のみではなく数々の辛口エッセイで世間を騒がせる。著書に『江戸前の男〜春風亭柳朝一代記』(新田次郎文学賞受賞)、『流行歌西條八十物語』(大衆文学研究賞受賞)など多数
文芸 に関連する商品情報
-
『転生したらスライムだった件』18巻発売!最大の決戦を前に団結する魔王... ミカエルの能力「天使長の支配」により、竜種の長女・ヴェルザードすらも敵の手中に落ちてしまったこの状況を打破するため、... |2021年03月29日 (月) 11:30
-
RIEHATA、初の自伝エッセイ! EXILE、三代目JSB、BTSなど国内外アーティストからラブコールを受けるダンサー・コレオグラファーRIEHATA... |2021年03月24日 (水) 18:00
-
『Re: ゼロから始める異世界生活』26巻発売!さあ、始めよう。英雄な... 目覚めた少女は「記憶」を失い、魔女の瘴気を漂わせるスバルへと敵意を向ける。逃げる少女との鬼ごっこが始まる中、スバルは... |2021年03月24日 (水) 13:00
-
『神様の御用人』10巻発売!神と人の絆の物語 「黄金編」堂々完結! 神と人。それぞれが抱く、切なる願いの辿り着く先とは。そして良彦が最後に下す、未来への決断とは――。 |2021年03月24日 (水) 13:00
-
『櫻子さんの足下には死体が埋まっている 櫻花の葬送』発売!愛しい日々に... 櫻子が、殺人事件の重要参考人として警察署に連れて行かれることに。彼女を救うため、正太郎が立ち上がる! 愛すべき櫻子と... |2021年03月23日 (火) 11:00
おすすめの商品
