圧力鍋で作る印度カリー子のスパイスカレー教室 素材のうま味をぎゅっと凝縮 スパイスの香り引き立つ絶品カレー

印度カリー子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784416522790
ISBN 10 : 4416522797
フォーマット
出版社
発行年月
2022年06月
日本
追加情報
:
96p;26

内容詳細

素材のうま味がぎゅっと凝縮、スパイスの香り引き立つ本格カレーとスパイスおかずのレシピ集。

圧力鍋を使ったスパイスカレーのレシピ集

圧力鍋を使うことで、スパイスカレーをよりおいしく、より手軽に作ることができます。
圧力鍋を使うメリットは主に6つ。

(1)肉のうまみが短時間で出て、魚も骨まであっという間にほろほろになります。
(2)100℃以上で引き出せるホールスパイスの強い香りを短時間で引き出せます。
(3)圧力がかかれば弱火でよく、火加減を失敗しにくいです。
(4)素材は大きめに切ればOK。下ごしらえが楽です。
(5)少ない水分で調理できるから栄養を逃がしません。
(6)素材の旨みを引き出せるので、油も塩も少なくて済みます。

スパイスは約20種を使用。
ターメリック、クミン、コリアンダー、チリペッパー、ブラックペッパーの基本のパウダースパイス5種に加え、
香りをゆっくり引き出すホールスパイス8種、香りを最後に引き立てるホールスパイス7種を使います。
スパイスを油で炒め、香りを油に移すテンパリングも駆使。

圧力鍋で作るスパイスカレーならではの異次元のおいしさをぜひ体験してみてください。


●目次(仮)
圧力鍋を使うメリット
圧力鍋って何だろう?
圧力鍋の使用上の注意
圧力鍋カレーの作り方:基本の5ステップ
本書で使うスパイスガイド

【第1章 肉のカレー】大人気のごちそうカレーも圧力鍋ならあっという間
チキンシャクティ/サリサリチキンカレー/ハリヤリチキンカレー/無水ハニーハニーチキン/ビーフハリーム/スペアリブのバルサミコ酢ポークビンダルー/タイ風ポークカレー/ビーフコルマ (カシューナッツとギー)/砂肝のカレー/スリランカ風マトンカレー
【第2章 魚介のカレー】出汁がよく出るカレーと骨まで食べられるカレー
南インド風サバカレー/サバのマスタードカレー/小アジのカレー/イワシの骨ごとキーマカレー/骨ごと食べる鯛あらのコルマ/やわらかイカカレー
【第3章 豆のカレー】圧力鍋を使えば乾燥豆だってかんたんに!本格豆カレーだって作れる!
ダルタドカ/ダルマカニ/ほうれん草のクットゥ/カドゥアズキ/ダルスープカレー/夏のサンバル/冬のサンバル
【第4章 米料理】浸水なしでも圧力鍋なら大丈夫
圧力鍋で炊く浸水なしで美味しい!きほんの日本米の炊き方/浸水なしで炊く!ふんわりエアリ〜なバスマティライスの炊き方/浸水なしでもちもち!きほんの玄米の炊き方/チキンビリヤニ/有頭海老のビリヤニ/ポンガル/キチュリ
【第5章 本格スパイス料理】
鶏肉と椎茸の中華煮込み/鶏肉の白ワイン煮/鶏肉とイチジクのタジン/魯肉飯/スペアリブの辛味噌煮/中華風豚の角煮/ピーマンの肉詰めのスープ煮風/カルダモン鶏団子のクリームチーズ煮/鰤あらのターメリック煮/ぶりあらのターメリック汁

圧力鍋カレーをおいしく作るための10のこと
スパイスカレーQ&A

【著者紹介】
印度カリー子 : スパイス料理研究家。1996年11月生まれ。宮城県出身。初心者のためのスパイス専門店 香林館(株)代表取締役。「スパイスカレーをおうちでもっと手軽に」をモットーに、スパイスセットの販売・開発のほか、料理教室の運営やコンサルティングなどを行う。テレビ、新聞、雑誌、ネットなどで活躍。食品科学の観点から香辛料の研究を行っていた東京大学大学院を2021年3月に修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • tetsubun1000mg さん

    インドカリー子さんと言えば、最近TVのバラエティ番組によく出るカレー料理研究家の東大大学院生でしたね。 圧力鍋で作るカレー料理という事で興味をひかれていて選ぶ。 単純に料理そのものが好きなわけではないので、料理研究家のこだわりや個性が出た料理本が好きです。 エッセイの雰囲気で読んで気に入ったメニューがあれば作ってみようかなという感じで使ってます。 カリー子さんの本は初めて読みましたが、カレーに対する思い入れが伝わらず作り方の紹介という印象でした。 

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

印度カリー子

1996年11月生まれ、宮城県仙台市出身。スパイス初心者のためのスパイス専門店 香林館株式会社代表取締役。スパイス料理研究家。「ヒルナンデス」「スッキリ!」「マツコ会議」などTV出演多数。2021年3月東京大学大学院農業生命科学研究科修了。JAPAN MENSA会員(本データはこの書籍が刊行された当

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品