民法2 物権 第4版 有斐閣アルマSpecialized

千葉恵美子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784641222007
ISBN 10 : 4641222002
フォーマット
出版社
発行年月
2022年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
407p;19

内容詳細

令和3年改正に対応の最新版。具体的な問題から抽象的な問題へと段階を踏んで発展させる構成をとるとともに、情報を精選し、重要な制度や問題点はできるだけ丁寧に解説。条文・制度に、生きた映像を与える一冊。

目次 : 1 所有権(所有権の内容/ 所有権に基づく請求権/ 所有権の原始取得/ 共同所有)/ 2 占有権(占有の保護―占有の訴え/ 占有と本権との関係/ 不適法占有者と所有者間の法律関係)/ 3 物権変動(物権変動とは何か/ 法律行為(契約)による物権変動/ 不動産物権変動と対抗問題/ 動産・立木等の物権変動の特殊性/ 公信の原則/ 物権変動理論の基本的枠組み)/ 4 物権法の全体像(物権の性質と効力/ 物権法の基本的な考え方)

【著者紹介】
千葉恵美子 : 昭和28年生まれ。大阪大学招へい教授・名古屋大学名誉教授

藤原正則 : 昭和29年生まれ。北海道大学名誉教授

七戸克彦 : 昭和34年生まれ。九州大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • かんな さん

    重っ(-_-;)不動産。自分が現役世代でいる間に軽くしたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

千葉恵美子

1953年生まれ。北海道大学法学研究科修士課程修了。北海道大学法学部助手、札幌学院大学法学部助教授、大阪大学大学院法学研究科助教授、名古屋大学大学院法学研究科教授、大阪大学大学院高等司法研究科教授を経て、2019年3月定年退職。2019年4月より大阪大学大学院高等司法研究科招へい教授(現職)。名古屋

プロフィール詳細へ

社会・政治 に関連する商品情報

おすすめの商品