スズメダイ ひと目で特徴がわかる図解付き ネイチャーウォッチングガイドブック

加藤昌一

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784416811504
ISBN 10 : 4416811500
フォーマット
出版社
発行年月
2011年07月
日本
追加情報
:
240

内容詳細

ダイビングで出会う確率の高いスズメダイだけを集めた本邦初のガイドブック。日本と世界で見られるスズメダイ200種を掲載。成魚の他、幼魚、若魚、婚姻色、地域バリエーションの写真も多数紹介。

【著者紹介】
加藤昌一 : 横浜出身、八丈島在住25年余。1992年にレグルスダイビングを設立する。フィッシュウオッチングの草分け的存在。写真家としても注目され、「エビ・カニガイドブック」、「ウミウシ 生きている海の妖精」、「海水魚」を出版する他、さまざまな水中写真を図鑑や雑誌に多数提供し、写真展も開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 新平 さん

    先だって久し振りにスキューバダイビングをやった感想なんだが、なにを今更なんだが、魚をはじめ生き物をじっくり見ることができる、ということだ。で、世界中のクマノミを見てみたいという野望がわいてきた。ファインディング・ニモ・アラウンド・ザ・ワールドである。この本によると、大西洋(カリブ海も含むのかね)にはクマノミはいないそうで、残念ながら世界一周は出来ないようだが、生物地理的には興味深い事実だな。

  • σ(−。−) さん

    これも読み終わることはないけど。今年はいろんなスズメダイにあったしね。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

  • 『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売 さかなクンの大人気番組の書籍化。魚のさばき方からはく製作りまで、めざせさかなクン! 付録はさかなクン直筆お魚イラスト... |2024年04月09日 (火) 00:00
    『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売
  • ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
    ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本
  • BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
    BLSヘルスケアプロバイダーコースの本
  • 神経学を学ぶ学生必携の書 画像検査から緩和ケアまで、最新の内容を盛り込み、神経学の教科書として時代に即した内容が自慢の『臨床神経内科学』。本改... |2016年02月10日 (水) 16:33
    神経学を学ぶ学生必携の書
  • 内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
    内科、外科1700疾患を1冊に凝縮
  • 3種類から選べる『理科年表』 自然科学を全分野にわたって集約した「自然界の辞典」ともいえる『理科年表 平成28年』。通常版のほかに、文字が大きく読... |2016年01月13日 (水) 17:16
    3種類から選べる『理科年表』

おすすめの商品