基本情報

内容詳細
文系でも、初学者でも、学び直しでも、これならわかる!明日話したくなる数学の話98。
目次 : 1章 知りたい!数学のあれこれ(数字の起源っていつ?どんな種類があったの?/ 昔は「0」がなかった?特殊な数「0」の発見 ほか)/ 2章 なるほど!とわかる数学のしくみ(「プラトンの立体」ってどんな立体のこと?/ サッカーボールの形は、なぜあんな形なの? ほか)/ 3章 奇想天外!数学の不思議な世界(正方形だけで図形を分解「完全正方形分割」とは?/ 道路標識の「急勾配」は何を示している? ほか)/ 4章 明日話したくなる数学の話(統計は信用できない?「シンプソンのパラドックス」/ 部分が全体と同じ形?「フラクタル図形」とは? ほか)/ 不思議で美しい図形の定理15
【著者紹介】
加藤文元 : 1968年、宮城県生まれ。東京工業大学理学院数学系教授。京都大学理学部を卒業し、京都大学大学院理学研究科数学・数理解析専攻博士後期課程修了。京都大学大学院准教授、熊本大学教授などを経て、2015年より現職。その間、ドイツのマックス・プランク研究所研究員、フランスのレンヌ大学やパリ第6大学の客員教授なども歴任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー





投稿日:2021/02/22 (月)
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
えっくん さん
読了日:2024/11/06
ベローチェのひととき さん
読了日:2023/11/23
小鈴 さん
読了日:2024/09/14
こちょうのユメ さん
読了日:2023/04/25
アルカリオン さん
読了日:2022/01/13
(外部サイト)に移動します
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売 さかなクンの大人気番組の書籍化。魚のさばき方からはく製作りまで、めざせさかなクン! 付録はさかなクン直筆お魚イラスト... |2024年04月09日 (火) 00:00
-
ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
-
【特集】読んで学ぶ・知る「新型コロナウイルス」「感染症」 今読まれている、新型コロナウイルス・感染症関する本。ベストセラー/医学系専門書/文芸・新書などをご紹介。 |2020年05月19日 (火) 00:00
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
-
内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
