皮膚病理イラストレイテッド 1 炎症性疾患

今山修平

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784780908541
ISBN 10 : 478090854X
フォーマット
発行年月
2012年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
231p;26

内容詳細

好酸球浸潤、巨細胞、空胞変性、萎縮…「なんとなく」が「はっきり」にかわる。著者入魂の精緻なイラストが語る皮膚病理の決定版。

目次 : 1 炎症の担い手:浸潤細胞(形質細胞/ 好中球(多核白血球)(限局性の浸潤/ びまん性/限局しない浸潤)/ 肥満細胞/ リンパ球 リンパ球様/単核球/小円形細胞湿潤/ 好酸球/ 単球/貧食球/組織球(1)急性の浸潤/ 単球/貧食球/組織球(2)浸潤後、長く経過/ 単球/貧食球/組織球(3)巨細胞)/ 2 表皮に現れる変化(錯角化/不全角化/ 水疱/ 棘融解/ 封入体/ 穿孔/穿孔性皮膚病/ 海綿状態/ コロイド小体/シバット小体/衛生細胞壊死/ ポートリエ微少膿瘍)/ 3 表皮・真皮接合面に現れる変化(空胞変性/変化、液状変性/ 接合部皮膚炎(1)帯状浸潤/苔癬様反応/ 接合部皮膚炎(2)帯状浸潤のスペクトラム/ 接合部皮膚炎(3)空胞型/ 色素失調/ メラノーシス/色素沈着)/ 4 真皮から皮下に現れる変化(血管周囲性細胞浸潤/上着の袖のような/ フィブリノイド物質/沈着/ 好酸球の間質湿潤/炎のような形/ 繊維化/硬化/ヒアリン化/硝子化/ 肉芽腫(1)類結核肉芽腫/ 肉芽種(2)柵状肉芽腫/ 脂肪織炎 小葉型/隔壁型/ 萎縮)

【著者紹介】
今山修平 : 1975年九州大学医学部卒業。1976年九州大学大学院医学研究科解剖学。1980年九州大学付属病院皮膚科助手。1986年Yale University。1988年九州大学付属病院皮膚科講師。2001年国立病院九州医療センター皮膚科・アレルギー科医長。2007年今山修平クリニック&ラボ代表。現職、今山修平クリニック&ラボ代表、九州大学非常勤講師(解剖学)、久留米大学非常勤講師(解剖学)。1985年日本皮膚科学会賞(皮膚微小血管とその周皮細胞の機能の研究)、1993年日本臨床電子顕微鏡学会学術奨励賞(細胞表面に発現される分子の局在と機能の研究)等、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • abekobo さん

    皮膚病理で使われる一つ一つの言葉の意味を、何となくの理解ではなく、細かな定義からしつこいまでに見つめ直す。これで皮膚病理につて分かるようになるのではないが、皮膚病理に関する議論には加われるようになる気がする、入り口の本。解説を交えながら半年かけて輪読。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

今山修平

1975年九州大学医学部卒業。1976年九州大学大学院医学研究科解剖学。1980年九州大学付属病院皮膚科助手。1986年Yale University。1988年九州大学付属病院皮膚科講師。2001年国立病院九州医療センター皮膚科・アレルギー科医長。2007年今山修平クリニック&ラボ代表。九州大学非

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品