不調がスーッと消える! 手足頭のツボ地図大全

五十嵐康彦

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309288048
ISBN 10 : 4309288049
フォーマット
出版社
発行年月
2020年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
144p;21

内容詳細

手・足・頭は、「第2の心臓、脳」とも呼ばれ、全身のツボが密集している大事な場所。ツボのチカラを総動員して、あなたのからだと心の不調をみるみるラクにします!

目次 : 1 ツボ押しのハウツー/ 2 よくある不調に効くツボ/ 3 上半身の不調に効くツボ/ 4 下半身の不調に効くツボ/ 5 心と内臓の不調に効くツボ/ 6 加齢にともなう不調に効くツボ

【著者紹介】
五十嵐康彦 : 1941年、横浜生まれ。指圧・マッサージ師。本格的なヨーガの指導を受けたのち、ヨーロッパ、アジア諸国で修行。反射ゾーン治療(ゾーン・セラピー)に出合う。豊富な経験をもとに反射ゾーン刺激健康法を確立し、リフレクソロジーの先駆けとしてテレビ、雑誌などで活躍。現在は後進の指導と研究に邁進している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ブルーツ・リー さん

    全身にツボと言うものは存在するのだが、反射区。という意味に置いては、実は殆ど全身に渡る反射区は足裏に集中しており、極言するならば、足裏「だけ」を押していたのでも、全身の臓器に影響を与える事が可能である。 それに加えて、この本では手と頭のツボも解説しており、手、足、頭、のツボを押せば、殆ど全身の症状を改善できるばかりではなく、相乗効果によって、劇的な症状の改善さえも見込める。 西洋医学はどうしてもケミカルな治療ばかりになってしまうのだが、薬を使わない治療を、補完的に使うのは有効な手段だと思われる。

  • かきょん さん

    手と足と頭のツボが、この場合にはここがきく、というのが全部のっているのがわかりやすい。 一つだけではダメで、手足頭全部やると効果もあがるらしい。 見やすく、図も大きいのでわかりやすい。シンプルなのが一番いい。難しいことは何も書いていないので、いきなりでも特効薬としてツボをおせて、効果が期待できそうなのがよかった。

  • fukura さん

    ツボ

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品