基本情報

内容詳細
シリーズ最終刊。いちばんよく飛ぶ10機選。
目次 : 棒胴の競技用機(N‐3023)/ 棒胴の競技用機(N‐3025)/ ソアラー型・MOST主翼の競技用機(N‐3030)/ ソアラー型・だえんMOST主翼の競技用機(N‐3038)/ MOST主翼・V下つきの競技用機(N‐3036)/ ソアラー型・MOST主翼・双Vの競技用機(N‐3032),ソアラー型・だえんMOST主翼・双Vの競技用機(N‐3040)/ ソアラー型・MOST主翼の競技用機(N‐2754)/ ソアラー型・MOST主翼・T尾翼の競技用機(N‐2782)/ ソアラー型・だえんMOST主翼・双Vの競技用機(N‐2776)
【著者紹介】
二宮康明 : 1926年仙台生まれ。1951年東北大学工学部通信工学科卒。同年から1984年まで電電公社(現:NTT)電気通信研究所勤務。1967年第1回国際紙飛行機大会サンフランシスコ大会でグランプリ受賞。1970年オハイオ州コロンバス紙飛行機大会でオリジナリティ賞受賞。1981年紙飛行機写真集「光・風そして雲」出版。1984年Gマーク商品審査員。日本紙飛行機協会を設立、会長就任。2001年国際航空連盟(FAI)から「ポールティサンディエディプロマ」受賞。2013年「吉川英治文化賞」を受賞。現在日本紙幣飛行機協会会長、日本インダストリアルデザイナー協会会員。自家用飛行操縦士工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
人物・団体紹介
二宮康明
1926年仙台生まれ。1951年東北大学工学部通信工学科卒。同年から1984年まで電電公社(現:NTT)電気通信研究所勤務。1967年第1回国際紙飛行機大会サンフランシスコ大会でグランプリ受賞。1970年オハイオ州コロンバス紙飛行機大会でオリジナリティ賞受賞。1981年紙飛行機写真集「光・風そして雲
アート・エンタメ に関連する商品情報
-
丹生明里(日向坂46)1st写真集7月26日発売|限定カバー、特典あり 日向坂46 丹生明里の1st写真集が7月26日に発売決定!夏の瀬戸内と冬の青森、二つの季節を丹生明里と一緒に過ごした... |29分前
-
THE ORAL CIGARETTES 両面カバー&40ページ特集『V... THE ORAL CIGARETTESと、SKY-HI、Hiro(MY FIRST STORY)、MAH(SiM)、... |1日前
-
【特典画像公開】TOTALFATドラマー・Buntaが直伝する、ドラム... 【HMV限定特典:直筆サイン入りポストカード】自宅でも可能な基礎練習をテーマに、Bunta自身が取り組んでいるトレー... |3日前
おすすめの商品
