基本情報

内容詳細
第四番目の勅撰集.勅命は白河天皇,撰者は藤原通俊.応徳3年(1086年)に奏覧された.『拾遺集』撰進から八〇年後,久々の選集のため,藤原摂関時代から院政期へと大きく転換する時期の文化,歌壇の変化,動向を反映している.女流歌人(和泉式部,赤染衛門,紫式部など)の台頭,叙景歌の増加等の特徴が見られる.

ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
ヴェネツィア さん
読了日:2020/07/24
大臣ぐサン さん
読了日:2020/03/23
ひろゆき さん
読了日:2020/03/26
(外部サイト)に移動します
文芸 に関連する商品情報
-
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない 16 黒猫if 下』完全書き下ろし... 黒猫の妹たちとの出会い。五更瑠璃の両親との出会い。桐乃の帰還と決意。かつてとは違う逢瀬。かつてとは違う贈り物。かつて... |3日前
-
『新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙』6巻!最初の任務は――死者の国から渡来... 元領主ノードストンには、悪魔と取引しているという不穏な噂があった。そして、王国と教会の争いを解決する可能性を秘めた新... |3日前
-
『ソードアート・オンライン プログレッシブ』7巻!第七層でキリトを迎え... かつて、ベータテスターの半数が脱落したといわれるアインクラッド第七層。そこでプレイヤーたちを待ち受けるのは巨大カジノ... |3日前
-
『異世界のんびり農家』10巻!特装版はドラマCD付き♪ 各種族による出し物の披露や、ザブトンによるファッションショーで盛り上がる村民たち。 そんな平穏な日常は一変、五ノ村... |2021年02月15日 (月) 13:00
おすすめの商品
