基本情報

内容詳細
「お菓子作りを仕事にする」という夢をかなえる舞台は、レストランにもある!パティシエが働くのは、パティスリー(菓子店)だけではない。あまり知られていない「レストランのパティシエ」の仕事を、パリのレストランデザート界で注目され、現在は東京・白金「ティルプス」(ミシュラン1つ星)で活躍する中村樹里子が紹介。修業時代の悩みは?レストラン・パティシエールの楽しさとは?この仕事を続けるコツは?―今、東京でもっとも独創的かつハイレベルと評判の中村のデザート33品のレシピも収録。若きパティシエールの「リアルな声と想い」を伝える。
目次 : 1 レストラン・パティシエールQ&A(どのようにしてレストラン・パティシエールになりましたか?/ パティスリーのパティシエとレストランのパティシエはどう違いますか?/ レストランのパティシエの仕事内容を教えてください。/ どのようにしてステップアップしてきましたか?/ フランス修業は、パティシエにとって大切ですか?/ 気持ちが折れた時、やめたくなった時、どのようにして乗り越えてきましたか?/ レストランのパティシエをやっていて、楽しいことはなんですか?むずかしいことはなんですか?)/ 2 「学び方」(パティシエ修業/ パティシエになる/ フランス修業・前半/ フランス修業・後半、帰国)/ 3 「働き方」(新人の働き方/ パティシエを続ける)
【著者紹介】
中村樹里子 : 東京・白金「TIRPSE(ティルプス)」シェフパティシエ。1980年生まれ。大阪府出身。豊中(当時)の「ヒロコーヒー ケーキ工房」などで修業、2007年に「ケ モンテベロ」(大阪・吹田)のスーシェフを2年間務めたのちに渡仏。パリの1つ星レストラン「エレーヌダローズ」を経て「ランスタン・ドール」でシェフパティシエに就任、約1年半務めた間にミシュラン1つ星を獲得する。2013年に帰国、10月より「ティルプス」(東京・白金)のシェフパティシエールを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
かめぴ さん
読了日:2018/03/15
リリウム さん
読了日:2020/06/28
ジュリ さん
読了日:2021/09/23
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
中村樹里子
東京・白金「TIRPSE(ティルプス)」シェフパティシエ。1980年生まれ。大阪府出身。豊中(当時)の「ヒロコーヒー ケーキ工房」などで修業、2007年に「ケ モンテベロ」(大阪・吹田)のスーシェフを2年間務めたのちに渡仏。パリの1つ星レストラン「エレーヌダローズ」を経て「ランスタン・ドール」でシェ
実用・ホビー に関連する商品情報
-
『羽生結弦 SEASON PHOTOBOOK 2021-2022』発売... 羽生結弦選手の2021-2022シーズンを網羅した写真集。競技会やアイスショーでの羽生選手の多彩な姿がページを埋め尽... |1日前
おすすめの商品
