基本情報

内容詳細
クラシック音楽の本場ドイツに誕生したヒトラー政権。多くの音楽家たちはその時代に翻弄されることになる。独裁体制から逃れるために亡命した人、一方で祖国に留まり政権の宣伝塔となった人…。ドイツ陣営、非ドイツ陣営に二分された音楽家約100人による錯綜する幾重もの物語。
目次 : 第1部 大序曲 一九三三年/ 第2部 夏の祭典(一九三四年―音楽への干渉/ 一九三五年―軍拡の始まり/ 一九三六年―祭典への暗い影/ 一九三七年―祭典での激論/ 一九三八年―ウィーン陥落/ 一九三九年―前夜)/ 第3部 戦争の情景(“見知らぬ国と人々から”―ドイツ、ポーランドー侵攻/ “不思議なお話”―奇妙な戦争/ “鬼ごっこ”―電撃戦/ “おねだり”―パリ陥落/ “十分に幸せ”―バルカン半島の制圧/ “重大な出来事”―独ソ戦開始/ “トロイメライ(夢)”―レニングラード包囲戦/ “暖炉のそばで”―スターリングラード攻防戦/ “木馬の騎士”―ノルマンディー上陸作戦/ “むきになって”―パリ解放/ “怖がらせ”―迫るソ連軍/ “眠りに入る子供”―ベルリン陥穽/ “詩人は語る”―戦後)
【著者紹介】
中川右介 : 1960年東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。2014年まで出版社アルファベータ代表取締役編集長として、「クラシックジャーナル」や音楽家・文学者の評伝などを編集・発行。クラシック音楽、ポップス、歌舞伎等の評論・評伝に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ユーザーレビュー





投稿日:2020/10/14 (水)
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
鉄之助 さん
読了日:2018/12/13
harass さん
読了日:2016/11/23
本木英朗 さん
読了日:2016/06/29
どら猫さとっち さん
読了日:2016/04/21
おだまん さん
読了日:2016/06/07
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
中川右介
1960年東京都生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。出版社勤務の後、アルファベータを設立し、代表取締役編集長として雑誌『クラシックジャーナル』、音楽家や文学者の評伝や写真集の編集・出版を手がける(2014年まで)。その一方で作家としても活躍。クラシック音楽への造詣の深さはもとより、歌舞伎、映画、歌謡曲
アート・エンタメ に関連する商品情報
-
坂井仁香(超ときめき 宣伝部)1st写真集発売記念オンラインイベント 1st写真集『First Love』の発売を記念し、WithLIVEにて「1on1 ONLINE MEET&GREE... |2時間前
-
堀未央奈(乃木坂46)特典ポストカード決定&表紙公開!『Platinu... 【HMV限定特典:堀未央奈 ポストカード】表紙&巻頭に堀未央奈が登場!乃木坂46卒業メモリアル大特集をお届け!特製付... |4時間前
-
大倉忠義 表紙+12ページ特集『バァフアウト! 2021年2月号 Vo... 大倉忠義が1月20日発売『バァフアウト! Vol.305』の表紙に登場!12ページ特集をお届け!裏表紙には戸田恵梨香... |10時間前
-
常田大希(King Gnu)48ページ総力特集!『SWITCH Vol... 革新的な表現を更新し続けているKing Gnu、millennium parade、PERIMETRONの中心人物・... |10時間前
おすすめの商品
