基本情報

内容詳細
仕事や勉強に応用できる!大人気のテニススクールオーナーが明かす方法!上達に必要なのは努力や才能よりもコツ!
目次 : はじめに 錦織圭選手が大きく飛躍した、その変化に上達のコツがある/ 第1章 どうして、なかなか上達できないのか/ 第2章 練習をする前に必要な準備/ 第3章 基本をとことん身につける/ 第4章 メンタルを強化する/ 第5章 伸び悩みの時期を乗り越える/ 第6章 コーチの力を活用する/ 第7章 上達を維持するために把握すること/ おわりに きっと上達できる。その自信が次のステージに上げる
【著者紹介】
中山和義 : 海外のスポーツビジネスを経験。帰国後、ヨネックス株式会社勤務、300人以上のテニスコーチとの契約を担当。退社後、父親の経営する緑ヶ丘テニスガーデンの経営改善に着手。赤字テニスクラブを業界トップクラスのテニス施設に改善。その後、テニスショップ、テニスサポートセンターをオープン。テニスコーチとしての経験から、本当にテニスの上達に役立つ商品の製造に着手、オリジナルブランド、ウィニングショットを立ち上げ、テニス練習機、ガット、グリップテープなどを中心に売り上げを伸ばしている。日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。公益社団法人日本テニス事業協会研修委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
壱萬参仟縁 さん
読了日:2016/05/14
袖崎いたる さん
読了日:2019/01/15
MY Library さん
読了日:2016/05/28
T. N さん
読了日:2015/10/30
turtle さん
読了日:2015/11/14
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
中山和義
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。緑ヶ丘テニスガーデン専務取締役。テニススクールやテニス用品の開発販売などのビジネスで成功しただけでなく、心理カウンセラーとしての知識を応用したセミナーや著書が、起業や商工会議所、小学校、NPO団体などで好評を得ている。テニス普及のためのNPOテニスネットワ
文芸 に関連する商品情報
-
谷川俊太郎・中島みゆきによる精神のリレーの全記録 45年前の対話と最新の対話、及びこれまで二人が随筆で描いた「中島みゆきが描く谷川俊太郎」「谷川俊太郎が描く中島みゆき... |2025年03月12日 (水) 10:00
-
【最新】2025年本屋大賞ノミネート10作品決定 本年で第22回目となる本屋大賞、全国の書店員の投票の結果、上位10作品が「2025年本屋大賞」ノミネート作品として決... |2025年02月03日 (月) 12:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
