基本情報

内容詳細
「日本の文学」には約八十年のわれわれの文学が収められている。文学遺産の総括であると同時に、それに対する現代文学の反応の記録でもある。その対決がこの対談集において活々したなまの形で、現われている(大岡昇平「『対談日本の文学』に寄せて」)。全集『日本の文学』の月報対談を再編集。(全三巻)
目次 : 泉鏡花の魅力(三島由紀夫/ 澁澤龍彦)/ 一葉・蘆花・独歩(大岡昇平/ 和田芳恵)/ 島崎藤村の詩と真実(亀井勝一郎/ 瀬沼茂樹)/ 「夜明け前」をめぐって(臼井吉見/ 野間宏)/ 文学と実生活―「仮装人物」その他(広津和郎/ 江藤淳)/ 正宗白鳥(伊藤整/ 大岩鉱/ 中島河太郎)/ 啄木・子規・虚子(ドナルド・キーン/ 山本健吉)/ 写生文学―節・三重吉・勘助(山本健吉/ 福田清人)/ 三人の詩人―白秋・光太郎・朔太郎(伊藤整/ 伊藤信吉)/ 永井荷風の人と作品(奥野信太郎/ 大岡昇平)/ 荷風散人を語る(武田泰淳/ 嶋中鵬二)/ 志賀直哉を語る(網野菊/ 阿川弘之)/ 谷崎文学について(ドナルド・キーン/ 三島由紀夫)/ 柳田学・折口学・茂吉短歌(大岡昇平/ 大江健三郎)/ 詩人・佐藤春夫(堀口大学/ 伊藤整)/ 菊池寛と広津和郎(里見〓/ 伊藤整)/ 私小説の三作家―浩二・善蔵・礒多(谷崎精二/ 山本健吉)/ 稲垣足穂の世界(三島由紀夫/ 澁澤龍彦)/ 瀧井孝作・梶井基次郎・中島敦(中村光夫/ 山本健吉)/ 横光利一を語る(河上徹太郎/ 永井龍男)〔ほか〕
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
オールド・ボリシェビク さん
読了日:2023/10/04
果てなき冒険たまこ さん
読了日:2025/02/17
bittersweet symphony さん
読了日:2024/01/12
(外部サイト)に移動します
文芸 に関連する商品情報
-
村上春樹『街とその不確かな壁』待望の文庫化!4月23日発売 2023年に発売された長編が上下巻で待望の文庫化発売。村上春樹が封印してきた「物語」の扉が、いま開かれる。 |2025年03月19日 (水) 00:00
-
谷川俊太郎・中島みゆきによる精神のリレーの全記録 45年前の対話と最新の対話、及びこれまで二人が随筆で描いた「中島みゆきが描く谷川俊太郎」「谷川俊太郎が描く中島みゆき... |2025年03月12日 (水) 10:00
-
大木亜希子『マイ・ディア・キッチン』 『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』『シナプス』の大木亜希子が贈る、人生が愛おしくなるお... |2025年02月12日 (水) 00:00
-
村上春樹と若手画家による瀟洒なアート・ブック『四月のある晴れた朝に10... 若手画家と短編の村上ワールドが心地よく響き合う美しい一冊。世界中で愛読される短編2編がこの一冊に。2月27日発売 |2025年02月10日 (月) 00:00
-
【最新】2025年本屋大賞受賞作品決定 全国の書店員が選ぶ「本屋大賞」。2025年本屋大賞結果が4月9日(火)に発表されました!大賞作品は『カフネ』、発掘部... |2025年02月03日 (月) 12:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
