ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)

人物・団体ページへ

CD

ヴァイオリンとピアノのための作品全集 小町 碧、サイモン・キャラハン(日本語解説付)

ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
MKCD002J
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明


ヴォーン・ウィリアムズの音楽が描く、イギリスの心〜郷愁のメロディー。

2022年、生誕150周年を記念するイギリスの大作曲家、レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ。ヴォーン・ウィリアムズは生涯にわたり、800曲以上のイギリス民謡を収集し、それまでに存在しなかった独自の「イギリス音楽」を確立させました。このアルバムでは、そんな彼の代表作であり、現在もイギリスで最も人気なクラシック曲『揚げひばり』をはじめ、民謡からインスピレーションを得た『ロマンスとパストラル』、『イギリス民謡による6つの練習曲』、そして人生終盤の大作、ヴァイオリン・ソナタが収録されています。これらの作品から流れるのは、ヴォーン・ウィリアムズが愛したイギリスの美しい風景とメロディー。しかしその背景には、二度の世界大戦を経験した作曲家の反戦の想いが込められ、ヴァイオリン・ソナタでは爆発的な怒りや悲しみも表現されています。
 イギリス音楽のスペシャリストであるヴァイオリニスト小町 碧の解説・演奏と共に、ヴォーン・ウィリアムズの壮大な音楽は親密に語りかけてきます。アルバムのブックレットには、小町によるライナー・ノーツのほか、ヴォーン・ウィリアムズの家、リース・ヒル・プレイスにて撮影された写真や自筆譜など、数々の貴重な資料も掲載されています。(輸入元情報)(写真 輸入元提供)

【収録情報】
ヴォーン・ウィリアムズ:
● ロマンスとパストラル
● 揚げひばり(ヴァイオリンとピアノ版)
● ヴァイオリン・ソナタ イ短調
● イギリス民謡による6つの練習曲(ヴァイオリンとピアノ版)

 1. Adagio (Lovely on the Water)
 2. Andante sostenuto (Spurn Point)
 3. Larghetto (Van Dieman’s Land)
 4. Lento (She Borrowed Some of Her Mother’s Gold)
 5. Andante Tranquillo (The Lady and the Dragoon)
 6. Allegro vivace (As I Walked Over London Bridge)

 小町 碧(ヴァイオリン)
 サイモン・キャラハン(ピアノ)

 録音時期:2021年7月30,31日
 録音場所:Wyastone Recording Studio, Monmouth, UK
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

 プロデューサー、レコーディング・エンジニア:エイドリアン・ファーマー
 エディター:サイモン・キャラハン

 輸入盤国内仕様(日本語解説付き)

【小町 碧(こまち・みどり)】
ロンドン在住のヴァイオリニスト。12歳でチューリヒ室内管弦楽団と共演してデビュー。以来、国際的な活動をおこなっている。英国王立音楽院の音楽学士・修士課程を首席で卒業。英国と日本を拠点に、両国の音楽を国際的に紹介していく活動は、NHK、BBC Radio 3など、さまざまなメディアに紹介されている。2013年、ディーリアス 協会から表彰される。2017年、ディーリアスの晩年の姿を描いた伝説の名著、Delius as I knew him の翻訳を手掛け、訳書『ソング・オブ・サマー 〜真実のディーリアス』(エリック・フェンビー著、アルテスパブリッシング)が出版された。2018年〜2020年、ブリティッシュ・エアウェイズ機内番組「Midori Selects」プレゼンター。2020年よりブリティッシュ・カウンシル及び英国著作権管理団体、P R S Foundationのミュージシャン・イン・レジデンスを務める。2021年、英国政府による芸術・人文科学研究会議(Arts & Humanities Research Council, AHRC)の博士課程研究者に選出され、ロンドン大学・ゴールドスミスにて博士課程研究を開始。クィーンズ大学(カナダ)英国キャンパス非常勤講師。(輸入元情報)

【サイモン・キャラハン(ピアノ)】
スタインウェイ・アーティストとして活躍中のサイモン・キャラハンは、英国、ヨーロッパ、日本、韓国、マレーシアやタイ等、世界各地で演奏活動を行っている。英国ではウィグモア・ホール、バーミンガム・シンフォニー・ホール、リバープール・フィルハーモニー等で演奏。英国BB Cテレビ/ラジオにて演奏が放送される。2013-14年には、英国王立音楽大学のジュニア・フェローとしても活躍した。SOMMレコード・レーベルより数々のCDをリリースし、好評を得ている。英国作曲家による作品を収録したアルバムや、ディーリアスの2台ピアノ編曲集、ブラームスの作品集をリリースした。コンチェルトのレパートリーは25曲以上におよび、ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団等、数々のオーケストラと共演。現在、ロンドンのコンウェイ・ホールのディレクターとして、ヨーロッパ最長の室内楽コンサート・シリーズをプロデュースしている。(輸入元情報)

内容詳細

ヴァイオリニストの小町碧、ピアニストのサイモン・キャラハンによる、ヴォーン・ウィリアムズの作品集。代表作の「揚げひばり」や民謡にインスパイアされた「ロマンスとパストラル」、大作のヴァイオリン・ソナタなど、故郷・イギリスの香りを漂わせる一枚。(CDジャーナル データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ヴォーン・ウィリアムズの楽曲には今までと...

投稿日:2023/10/28 (土)

ヴォーン・ウィリアムズの楽曲には今までとんと触れてこなかった。NHKのFMで特集を聴き感動、遅れを取り戻そうとまず交響曲の全集とこのCDを購入した。録音も新しく、ジャケットの佇まいが秀逸である。大きな期待をもって聴いてみると、その演奏は何とも優しく、心に染みるようである。解説にもある「郷愁の・・・」という言葉に大きく共感することができた。大変良い。

爺さん さん | 千葉県 | 不明

0

ヴォーン・ウィリアムズ(1872-1958)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品