メンデルスゾーン(1809-1847)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第2番、ファニー・メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 アトランティス・トリオ(+英語解説CD)

メンデルスゾーン(1809-1847)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
MO105
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
CD
その他
:
CD付き,輸入盤

商品説明

天才と謳われた弟の傑作と並べ聴くことで、あらためて鮮明に浮かび上がる姉の実力

早熟の天才として知られるメンデルスゾーンですが、姉のファニーも作曲、ピアノ、指揮など多方面に才能を示した女性音音楽家のパイオニア的存在として、近年評価が高まっています。当盤には、メンデルスゾーンの晩年の傑作として名高い「ピアノ三重奏曲第3番」と、ファニーの最も有名な作品の一つで、彼女の死後にメンデルゾーンが改訂して出版したニ短調の「ピアノ三重奏曲」を収録。姉弟ならではの類似した高い作曲能力を、古楽演奏のスペシャリスト、アトランティス・トリオの精妙で知的な演奏で、たっぷりお楽しみください。また、彼らが実演を交えつつ、メンデルスゾーン姉弟の高い芸術性をレクチャーした示唆に富んだ英語による解説CDも必聴です。(ユニバーサルIMS)

【収録情報】
CD1
・フェリックス・メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第2番ハ短調Op.66
・ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル:ピアノ三重奏曲ニ短調Op.11
 アトランティス・トリオ
  ヤープ・シュレーダー(ヴァイオリン)
  アイント・シュレーダー(チェロ)
  ペネロペ・クラウフォード(フォルテピアノ)

 録音時期:2001年3月20-23日
 録音場所:ミシガン州、ノースヴィル
 録音方式:デジタル

CD2(英語による解説CD)
・メンデルスゾーン姉弟の高い芸術的地位(演奏者による実演を交えた解説)

【Musica Omnia】
「Musica Omnia」は、その高い録音技術とプログラミングをもって、リスナーに一流演奏家の最高のパフォーマンスを贈り届けるレーベルです。当レーベルの最大のポリシーは「作曲家と作品に忠実であること」で、最新の研究成果に基づきながら、過去と現在の絶え間ない対話によって進化し続ける「旬の音楽」を提供しています。演奏家陣も、J.S.バッハをはじめ鍵盤音楽の世界的権威として知られるペーター・ワッコーンら巨匠を単に並べるだけでなく、ヴァイオリンのエミリン・ガイら、将来有望な若手の発掘にも積極的で、「演奏家のために演奏家によって発想されるレーベル」であることを常に自負しています。日本初紹介となる当レーベルの第1弾には、溢れんばかりの情熱と創意に満ちた珠玉の名演を精選した23タイトルをお届けします。(ユニバーサルIMS)

収録曲   

  • 01. Piano trio no. 2 in c minor, op. 66: Allegro energico e con fuoc
  • 02. Piano trio no. 2 in c minor, op. 66: Andante espressivo
  • 03. Piano trio no. 2 in c minor, op. 66: Scherzo: molto allegro quas
  • 04. Piano trio no. 2 in c minor, op. 66: Finale: Allegro appassionat
  • 05. Piano trio in d minor, op. 11: Allegro molto vivace
  • 06. Piano trio in d minor, op. 11: Andante espressivo
  • 07. Piano trio in d minor, op. 11: Lied: Allegretto
  • 08. Piano trio in d minor, op. 11: Finale: Allegro moderato

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

メンデルスゾーン(1809-1847)

ドイツ・ロマン派の大作曲家、メンデルスゾーンの生涯は38年という短いものでした。現在のイメージでは、メンデルスゾーンは作曲家ですが、当時は指揮者・ピアニスト・オルガニストとしても非常に多忙だったようで、これに自ら設立した音楽院の運営や、同時代作品や過去作品の紹介といった数多くの仕事が加わり、さらには

プロフィール詳細へ

メンデルスゾーン(1809-1847)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品