SACD Import

[USED:Cond.A] Symphony No, 7, : Zinman / Zurich Tonhalle Orchestra

Mahler (1860-1911)

User Review :4.5
(9)

Used Details

Artwork
Here *The artwork is of the new items and may differ from the actual item.
Other Condition
:
SACD(ハイブリッド)
:
HMV record shop online

Item Details

Genre
Catalogue Number
88697506502
Label
Rca
Format
SACD
Other
:
Import

Product Description

(This HMV Review is for new items and is only for reference. Novelty will NOT be available for used items despite mentioned bellow.)

Mahler: Symphony No. 7

Tonhalle Orchestra Zurich
David Zinman, conductor

Recorded 22-25/09/2008
at Tonhalle, Zurich (Session)

SACD Hybrid
CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
6
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
素晴らしい音質です。演奏もスマート。

投稿日:2014/04/10 (木)

素晴らしい音質です。演奏もスマート。

カズニン さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
☆
そうですね、ま、好演でしょう。曲が曲です...

投稿日:2011/01/28 (金)

そうですね、ま、好演でしょう。曲が曲ですから、もっとがっぷりと組んで、ねっとりじっとり演奏してもいいのでしょうけれど、ジンマンさんはそういうことはいたしません。標準+αというところでさっとこなしちゃったかなというところ。オーケストラはよくやってますし、もちろんこのシリーズ録音は優秀だし、全体の水準は大いに高いということができましょう。でもねえ、この曲を聴きたいときにこのディスクを選ぶかというと、そうはいかない気がするなあ。

ほんず内閣総理大臣 さん | 北海道 | 不明

3
★
★
★
★
★
近頃新調したSACD2chで聴いてます。ジンマ...

投稿日:2010/05/15 (土)

近頃新調したSACD2chで聴いてます。ジンマンのマーラーはこれが初聴になりますが、今までこのチクルスに全く手を出していなかった自分が恥ずかしくなりました。それくらい素晴らしい演奏だと思います。何より魅力なのが、テンポ配分や雰囲気作りの巧さ。「棘々しくもあるマーラーの魅力」が損なわれないまま、身体に、耳に、脳に、心地よく入ってくるのです。録音が非常に良いのも相まって(RCAはさすがですね…)、夜中に小さめの音量でゆっくり浸ることができたのが私としては嬉しい限り(笑)。テンシュテット(EMI、BBC、LPO)、沼尻、クレンペラー他と聴いてきましたが、ジンマンの演奏は、言うなれば「曲に真摯に語らせる演奏」であると思いました。圧倒的な説得力で聴かせるテンシュテット、別世界を構築したクレンペラーとは別ですが、万人に勧められる非常にバランスのとれたものだと思います。まだ続いている本チクルスですが、特に9番には期待したいです…!

Seiru さん | 千葉県 | 不明

3

Recommend Items