ピーター・スピアー

人物・団体ページへ

ああ、たいくつだ! 児童図書館・絵本の部屋

ピーター・スピアー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784566002821
ISBN 10 : 4566002829
フォーマット
出版社
発行年月
1989年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
21×27cm,1冊

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • けんちゃん さん

    読友さんのご紹介本。「ああ、たいくつだ!」って久しく思ったことがないので、このタイトルを見ただけでうらやましく思っちゃいました。何もすることがない兄弟が考えついたことは、すばらしい工作!かっこいいです。ふたりの両親も、すてき。ビシッと怒るけど、子どもたちの良さをしっかり認めていて…あぁ、この親にしてこの子たちなんだなぁ…と微笑ましくなりました。ピーター・スピアーさんの絵本、やっぱりいいなぁ♡

  • ochatomo さん

    アメリカのユーモア絵本 評論社の絵本の部屋シリーズ ありきたりなことでは満足できない兄弟 原題“Bored - Nothing to Do!” 元本1979年 1989刊

  • いっちゃん さん

    そりゃあ怒って、褒めるよね。多くを語らず、どんどん出来ていって、あっという間に壊される。天才やん!笑った。

  • 遠い日 さん

    退屈の極みに、何かを作って暇つぶしをしようと取りかかった双子。さてさて、その材料は全て家の物。判断と行動に迷いはなく、ちゃっちゃと勧める手際のよさに胸がすく。できばえもばっちり。ここでもスピアーのすこんと抜けた話の作り方が光る。怒られて当然。それでも、両親ふたりの会話のことばに、じゅうぶんな愛がのぞくのがいいなぁ。

  • kazu_tea さん

    たいくつな子供って何をしでかすか分からないけれど、この2人の兄弟はスケールが大きい!オロオロする両親の表情も面白かったです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品