New Items Available

Piano Collection Review List 167 Page

Piano Collection | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

1736Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 皇帝は若干の擬似ステ効果があるが、ピアノの音が極端...

    Posted Date:2006/06/11

    皇帝は若干の擬似ステ効果があるが、ピアノの音が極端に左に寄っているような気がする。RCA盤もこうだったっけ?注目のチャイコンは、オタケンなど他の盤を聞いたことがないので比較できないが、この盤の音はそう悪くないという印象。独奏曲は全体に良い。特に英雄ポロネーズの強靭なピアノはさすが。

    七海耀 .

    0
  • 商売上手HMVに乗せられ是も購入...でも勝算(お宝?)あ...

    Posted Date:2006/05/24

    商売上手HMVに乗せられ是も購入...でも勝算(お宝?)あり。ブラ協2(突然出現し王座奪取)、グリーク協(周知の定盤)、モツP4重、シュベP小品、そしてリストソナタ(!)。ブラ協2は先出邦盤買ったが、音質向上期待⇒僅か色艶&潤いに優る。グリーク協も音質改善(昔の邦盤は×)で定盤格上げ。モツP4重は初聴だが凛々しさで暫定王座就任。シュベ小品(音質優秀)も辛口のなかに上品な甘さが魅力。リストソナタ(是も音質優秀)は所謂ヴィルテュオーソ的豪快さはないが、強靭な打鍵による堅固な造形と深い沈潜に感銘。他(P協)はイマイチだが購入成功と言える。

    風雷暴 .

    0
  • ブラームスのバラードと夜のガスパールだけでも買う価...

    Posted Date:2006/05/12

    ブラームスのバラードと夜のガスパールだけでも買う価値あると思います。まあ、CD1,2の音質はひどいですけど。

    Bachelard .

    0
  • Inaを聴いて驚いてしまい後続を期待していました。グリ...

    Posted Date:2006/05/09

    Inaを聴いて驚いてしまい後続を期待していました。グリーンドアではいまいち食指が動かず待っていてよかったなぁ〜。第1集と云う事は他にも出そう。仏danteのショパンのライナーに書かれていたギュラーの発掘もこの際ついでにお願いしたいですね。(^^/ バンザイ

    街の風 .

    0
  • 夭折の女流、タマルキナの貴重な名演が復刻された。大...

    Posted Date:2006/05/05

    夭折の女流、タマルキナの貴重な名演が復刻された。大いに期待をもって聴いたが、演奏そのものは覇気に溢れているものの、幾分デリカシーを欠き、パワフルで豪快ではあるが、ひそやかな感動を与えてくれるタイプではない様に思われる。もう少し長く生きてくれたならまた別の境地を切り開いた事だろう。腕の冴えは確かに並々ならぬものがあり、それがこのディスクの聴きどころ。それにしても他の曲の演奏ももっと聴いて見たいものだが… 残っていないのだろうか。

    Pianist .

    0
  • ブラームスは力強い演奏だけどラフマニノフのピアノ協...

    Posted Date:2006/04/30

    ブラームスは力強い演奏だけどラフマニノフのピアノ協奏曲の方は印象に残らなかった。バックがもう少し大人しくしていてくれたらもっと良く聞こえたかもしれません。この曲目当てに買ったので高く感じました

    ピアノは心地よい .

    0
  •  1〜2年前、NHK BS1で放映された海外番組で(BBC制作...

    Posted Date:2006/04/30

     1〜2年前、NHK BS1で放映された海外番組で(BBC制作だったかと思う)、確かグリモー氏がカナダに所有している山荘を訪れ、そこでのインタビューを含む番組を見ました 番組の趣旨は、自然破壊により同地での狼も絶滅の危機に瀕しており、音楽家として以外に自然保護のための活動もしているというものでした。インタビューーでの発言も中々硬派な内容だったという記憶です。番組内での彼女は、「狼」が大好きでした。

    blue no water .

    0
  • カーにギーホールで満場の聴衆を前に、グリーグの協奏...

    Posted Date:2006/04/26

    カーにギーホールで満場の聴衆を前に、グリーグの協奏曲のクライマックスで心臓麻痺を起こして死んだ稀代のテクニシャン・ピアニスト。恵まれたテクニックに多少振り回されたのでは…と感じられる所もあるが、素晴らしい冴えのある演奏は聴き物です。リストやスクリャービンの難技巧の作品が聴けますが、これらが実に見事です。スクリャービンはホロヴィッツを聞き込んだ耳には多少ゴツゴツした手触りに聞こえますが、ゴドウスキーの編曲作品が面白い。ラモーに後期ロマン派の和声付けがされて《タンブーラン》など実にユニークです。

    Pianist .

    0
  • この演奏の真価を知りたければ、クレーメルの新録無伴...

    Posted Date:2006/04/25

    この演奏の真価を知りたければ、クレーメルの新録無伴奏と聞き比べると良い。びっくりします。キーシンは、ブラッド・メルドーに似ている。どちらも器用だが、何かがズレている。違う。聞き流すには良いのだが。

    御輪日明 .

    0
  • もっとキチンと系統立てた選び方で、企画して欲しい…...

    Posted Date:2006/04/23

    もっとキチンと系統立てた選び方で、企画して欲しい…。なんかロシア人ならなんでも良い的な、めちゃくちゃな選曲はイマイチ。レコードの選びかたも珍しいのが入っていないし。

    まつの .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%