CD 輸入盤

イタリアにて〜フランスの女性作曲家秘曲作 永井基慎、マグダレーナ・ゲカ、エムリック・ビエズマンス

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
INL26
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


話題の永井基慎がフランスの天才女性作曲家の秘曲に挑戦

パリ音楽院作曲科のローマ大賞は1903年まで女性の出場が認められませんでした。しかし1913年にリリ・ブーランジェが初の優勝者となり、次いで1920年にはマルグリット・カナル、1923年にはジャンヌ・ルルーに栄冠が輝きました。当アルバムはそれら3名の女性作曲家の作品を集めました。
 近年リリ・ブーランジェの録音は増えていますが『前奏曲』は大歓迎。ジャンヌ・ルルーはマルグリット・ロンとコルトーに師事したピアノの名手で、1910年4月にラヴェルの連弾曲『マ・メール・ロワ』の世界初演を行いました。組曲『イタリアにて』はピアニスティックな興味に満ちています。マルグリット・カナルはフランスで最初に指揮をした女性で、大歌手・古澤淑子のパリ音楽院教授時代の恩師でもあります。
 永井基慎は東京藝大とパリ音楽院で学んだ期待の若手。バルトークのアルバムでも共演しているラトヴィアのヴァイオリニスト、マグダレーナ・ゲカとも息の合ったアンサンブルを聴かせてくれます。(輸入元情報)

【収録情報】
1. リリ・ブーランジェ:前奏曲 変ニ長調
2. リリ・ブーランジェ:4つの歌曲
3. ジャンヌ・ルルー:イタリアにて(全10曲)
4. マルグリット・カナル:ヴァイオリン・ソナタ

 永井基慎
(ピアノ)
 マグダレーナ・ゲカ(ヴァイオリン:4)
 エムリック・ビエズマンス(バリトン:2)

 録音時期:2022年11月
 録音場所:パリ音楽院
 録音方式:ステレオ(デジタル)

 ディジパック仕様
 収録時間:79分41秒
 輸入盤・日本語帯・解説付き

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

ピアノ作品集に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品