江戸の遊び切り紙 切り絵から立体透かし細工まで粋なかたちが満載

パピエ舎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784416716618
ISBN 10 : 4416716613
フォーマット
出版社
発行年月
2016年11月
日本
追加情報
:
143p;21

内容詳細

型紙付きで誰でも簡単にお江戸情緒が楽しめる。

目次 : 判じ絵切り絵/ 地口絵切り絵/ 滑稽文様/ 滑稽紋ぽち袋/ 役者文様づくし/ じゃばら遊び/ 立体透かし細工/ 江戸のめでたづくし/ 切り紙で作る縁起もの/ 大相撲切り絵〔ほか〕

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • リコリス さん

    どのページをめくっても粋でかっこいい!国芳の猫飼好五十三疋どれも洒落っ気と粋が混ざり合ってて素敵。切子に歌舞伎にめでたづくしにおばけに金魚にお花、どれもこれもおしゃれ〜♡この時代にタイムスリップして「こちとら江戸っ子だい!」って言いながらお蕎麦やさんで熱燗を飲みたくなる←憧れ笑 ポチ袋のアイデアいただきました。 図書館本だけど手元に持っておきたいな♡

  • よこたん さん

    切り絵、切り紙を集めた本なのだけど、シンプルな柄が可愛らしい。こんな柄の日本手ぬぐいがとても欲しくなった。打出の小槌、宝珠、鶴の切り絵のポチ袋なら、中でお金が増えるかも(笑) 歌川国芳のねこと金魚は、切り絵にしても、やはらかでフニフニした姿態がたまらない。春の桜・夏の朝顔・秋草・冬の椿を繊細な切り絵で愛でるもまた良し。あと、鰻の蒲焼きを「串」の字に見立てた鰻繋ぎという文様が、可笑しくかわいく、美味しそうだった。型紙も作り方も載ってるけど、眺めるだけでも十分満足できた。和紙折り紙の抑えた色合いも素敵。

  • みさどん さん

    これは買い。和猫の動きや江戸文様に心動かされるのは日本ならではの良さを感じるから。花火しかけや文袋も素敵。招き猫や小紋模様が封筒にさりげなく入っていたら、なんと粋なこと。暇な時に作るぞ!

  • 森 さん

    図書館で借りました。楽しいです、江戸ならではの絵解きや語呂合せ、国芳の其のまま地口猫の猫ポーズが愛らしい。作らなくても観ているだけでも楽しいです。良い本です。

  • 猪子 さん

    国芳の『其のまま地口猫飼好五十三疋』『金魚づくし』がとにかく本当に可愛い。全部の型紙が欲しいくらい!やっぱり江戸時代に考案されたデザインって粋で可愛くってお洒落で最高。行けるものなら江戸時代にタイムスリップして浮世絵とか買い占めてきたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品