基本情報
内容詳細
かき氷はセンチメンタル。台湾じゅうの氷菓店をめぐったエッセイ&ガイド。
目次 : 宜蘭 小涼園―素朴な八寶冰とあふれる情緒/ 花蓮 金城冰果室―かき氷食堂の人情モザイク/ 花蓮 廟口紅茶と南僑行―鋼管紅茶は百万元の甘酸っぱさ/ 花蓮 豊春冰果店―無添加のサトウキビかき氷で六十年/ 台東 正東山冰店―お客さまのための最も道徳的な調理法/ 恒春 阿伯緑豆饌―屋台からはじめて四十年 温冷お好みでどうぞ/ 旗山 常美冰店―真心たっぷりな氷の魔法使い/ 旗山 朝林冰果室―店主のひらめきが地元のソウルフードに/ 嘉義 阿娥手工〓冰―素手で削られた氷は支えあう家族の味/ 台南 江水號―八十年の技、手刀で切る団子〔ほか〕
【著者紹介】
ハリー・チェン : 本名は陳嵩嵐、台北生まれ。1996年よりCDのデザインをはじめる。その作品は台湾のグラミー賞と呼ばれる金曲奨や美国IMA独立音楽奨にノミネートされるなど、高い評価を得ている。2008年より雑誌でコラムの執筆を開始。写真と文章を通じて、日常生活の中にある人情を追い求める。美食、雑貨、文化などを長年訪ね歩いた経験を活かし、近年、趣ある食文化を記録
中村加代子 : 東京生まれ。台湾人の母と、台湾人と日本人の間に生まれた父を持つ。慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了。ライター。谷中・根津・千駄木界隈の本好きの集まり「不忍ブックストリート」の実行委員として、2006年より「一箱古本市」の運営や「不忍ブックストリートMAP」の編集に携わる。2017年に発足した、台湾の本に関する情報を日本に発信するユニット「太台本屋tai‐tai books」の一員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
たす さん
読了日:2021/05/23
はっちん さん
読了日:2020/10/14
キナちゃん さん
読了日:2020/06/21
ひっぽ さん
読了日:2020/09/06
もけうに さん
読了日:2019/08/23
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
ハリー・チェン
本名は陳嵩嵐、台北生まれ。1996年よりCDのデザインをはじめる。その作品は台湾のグラミー賞と呼ばれる金曲奨や美国IMA独立音楽奨にノミネートされるなど、高い評価を得ている。2008年より雑誌でコラムの執筆を開始。写真と文章を通じて、日常生活の中にある人情を追い求める。美食、雑貨、文化などを長年訪ね
実用・ホビー に関連する商品情報
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・