ハインツ・ヴェルナー・シュミット

人物・団体ページへ

ロンメル将軍 副官が見た「砂漠の狐」 角川新書

ハインツ・ヴェルナー・シュミット

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784040823478
ISBN 10 : 4040823478
フォーマット
出版社
発行年月
2020年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
384p;18

内容詳細

今も名将として名高く、北アフリカ戦役での活躍から「砂漠の狐」の異名を付けられた将軍、ロンメル。その副官を務め、のち重火器中隊長に転出し、相次ぐ激戦で指揮を執った男が、間近で見続けたロンメルの姿と、軍団の激戦を記した回想録。勝利と敗北が二転三転する戦場で、将軍はいかに行動し、采配をふっていたのか?本書は欧米でベストセラーとなり、ロンメルのイメージに大きな影響も与えることになった。

目次 : ロンメルの幕僚となる/ トリポリの「ブラフ」/ オアシスの冒険/ 将軍の「シュトルヒ」機で砂嵐の中を/ トブルクの門戸にて/ 将軍ラクダに乗る/ ピラストリーノの攻撃/ ハリケーン機、ロンメルを襲う/ スターリングラードのパウルス―私のエリトリアでの物語/ 国境の「戦斧」〔ほか〕

【著者紹介】
ハインツ・ヴェルナー・シュミット : 1916‐2007。南アフリカ生まれ。ドイツ人の両親の下に生まれる。第二次世界大戦では南アフリカ軍ではなくドイツ軍に志願。ポーランド戦に従軍したが、その後、アフリカ経験を買われて、イタリア領エリトリアに派遣された。同地がイギリス軍の攻撃によって失陥したのち、ドイツ・アフリカ軍団に配属され、ロンメルの伝令将校となった。のち重火器中隊長に転出し、さまざまな激戦でドイツ軍部隊の指揮を執った。戦後、シュミットは南アフリカに戻る。北アフリカの想い出を書き綴ったのが『ロンメル将軍』で、ベストセラーになった

清水政二 : 1905年生まれ。88年没。翻訳家

大木毅 : 現代史家。1961年東京生まれ。立教大学大学院博士後期課程単位取得退学。DAAD(ドイツ学術交流会)奨学生としてボン大学に留学。千葉大学その他の非常勤講師、防衛省防衛研究所講師、国立昭和館運営専門委員、陸上自衛隊幹部学校(現陸上自衛隊教育訓練研究本部)講師等を経て、現在著述業。『独ソ戦』(岩波新書)で新書大賞2020大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Panzer Leader さん

    名将ロンメルの評伝。本書は戦史家や他の高官でなく、実際に側近として仕えた著者が戦後間もない時期に書いているだけあってロンメルの人間的側面や敵方からも絶賛された敢闘・騎士道精神を見事に描き出している。「閣下、燃料がもっと必要です」「ではイギリス軍のところへ行って取って来るがよい」のエピソード一つとっても思わずニヤリとしてしまう。著者はその後戦闘部隊に転出したため北アフリカ戦線の初めから終わりまでの戦記物としても優れモノ。ただ会戦終了後の評価を「検屍」と記している(検証でしょう)など訳がおかしな点もある。

  • スー さん

    68この本は筆者がロンメルの副官だった短い期間と志願した前線指揮官だった時期のアフリカ戦線を知ることが出来たました。ロンメルは自身で運転したり前線に出たりたまにジョーダンを言ったり親しみを感じる人柄が伝わってきます。前線に出てからは敵だけではなく食料・水・燃料・弾薬の不足や暑さにも悩まされ戦いが過酷だった様子がよく伝わります。そしてたまの休暇でも彼女からの詮索を受け気軽にイタリア人士官の妻と娘との話で冷や汗をかくなどのクスッとする話もあって楽しめた。アフリカ後にロンメルと再開した時にあの頃が楽しかったと

  • ジュンジュン さん

    タイトルに異議あり。嘘ではないが、ロンメルの副官を務めた時期は短く、大半は著者(中尉)のアフリカ戦記になっている。内容は問題なし。ロンメルの肉声は貴重だし、中隊長から見たアフリカ戦線も悪くない。

  • Yasuhisa Ogura さん

    ロンメル将軍の近くで北アフリカ戦線を戦った若い軍人の手記。敵国からも英雄視されていたロンメルの実像が描かれている。時には自らハンドルを握り、戦場を縦横無尽に駆け回る様子などが描写されている。個人的には、この手記は北アフリカを西から東へと進む冒険小説としても楽しむことができた。しかも、その登場人物は、ロンメル、パウルス、バイエルライン、ガリバルディなどである!やはり気になるのは、ロンメル指揮下の師団長などが戦死したり捕虜になることが多すぎる点である。無理な作戦が多すぎたのではないだろうか?

  • カロライナタカハシ さん

    あとがきにも同様の記載があるが、戦術の歴史ではなく、副官からの視点でのロンメル像が記載されており面白かった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ハインツ・ヴェルナー・シュミット

1916‐2007。南アフリカ生まれ。ドイツ人の両親の下に生まれる。第二次世界大戦では南アフリカ軍ではなくドイツ軍に志願。ポーランド戦に従軍したが、その後、アフリカ経験を買われて、イタリア領エリトリアに派遣された。同地がイギリス軍の攻撃によって失陥したのち、ドイツ・アフリカ軍団に配属され、ロンメルの

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品