ちっちゃくたって

デイヴィッド・ウォーカー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784909809520
ISBN 10 : 490980952X
フォーマット
発行年月
2023年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
32p;24X24

内容詳細

大人気デイヴィッド・ウォーカーの絵本。ちっちゃなライオンとちっちゃなとりはなかよし。でもふたりともとってもこわがりなのです。でもがんばってみたら…

【著者紹介】
デイヴィッド・ウォーカー : アメリカの絵本作家、イラストレーター。多くの絵本を出版している。最近はイラストだけではなく文章も自身で手がけている

ギョウ・ヤマグチ : 絵本作家・翻訳家。国内外の出版社、印刷会社での勤務を経て、小さな児童書出版社を設立。翻訳出版で海外の絵本を紹介するかたわら、国内の若手作家の発掘、育成にも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • やすらぎ さん

    ライオンは勇敢なだけじゃない。大きくなくてもできることがあるし、小さいからこそやれることもある。全体的に絵がキュートだから、百獣の王のようなワイルドさは感じないけど、主人公はちっちゃいライオンだからそれでいいのだろう。実際の自然界では厳しいが、物語の中ではそこを伝えたいわけではないから。大きくても小さくても初めてのことは緊張するし、すぐできることもできないこともあるけど、みんなが協力し合えば解決できることも増えるというメッセージ。小鳥だって空を飛ぶことが怖いけど、勇気があれば高く羽ばたくこともできるから。

  • ふじ さん

    ライオンなのに小さくて荒々しさに欠ける主人公のお話。特に男児の世界は小さいころからパワーが正義なので、こんな話に心寄せる子もいるんじゃなかろうか。ストーリー展開(後半)がたまたまNetGalleyで読んだ他の新刊絵本と重なっていたので、そこだけ気になりました。#NetGalleyJP

  • Cinejazz さん

    ちっちゃなライオンがいました。おっきなライオンと違って、初めてのことが怖くて、出来ないことがたくさんあります。だから、おっきなライオンとは遊ぶことができなくて、ちっちゃな鳥が唯一のお友だちなのです…。あるとき、ちっちゃな鳥に事件が❢ 「たすけて❢こわいよ❢」…空を飛ぶことが出来ないでいる、ちっちゃな鳥を助けようと、ちっちゃなライオンは、勇気をだして高い木に登りはじめました…¢フが大きい小さいじゃなくて、大切なのは心の持ち方。ちっちゃいからこそできることがある。やろうとすることが大事、と諭す学びの絵本。

  • たくさん さん

    小さいとか大きいとか、かっこいいとか悪いとか。ともすれば私たちは人の眼を気にしすぎて、あたり前というものから外れることに怖がっていないだろうか。小さなライオンが当たり前だったのは無理をしないということだったけど、知り合いがピンチだった時に助けてあげたいというのは当たり前だったのかもしれない。自分で自分に限界や適性は確かにある。だけど、不意の時に無理をしたら新たな自分のあたりまえが産まれるかもしれませんね。#NetGalleyJP

  • 遠い日 さん

    デイヴィッド・ウォーカーの絵を求めて。いつでもどこでも怖いものがいっぱいのちっちゃなライオン。おっきなライオンたちのようには何もできません。友だちのちっちゃな青い鳥と葉っぱの下に隠れて、ようすを見るばかり。小鳥が知らないうちに木のてっぺんまで上がってしまった時には、びっくりおろおろ。でも、おっきなライオンたちにはできない木登りも、自分ならもしかしてできるかもしれないと勇気を出しました。友だちのために勇気を出す、それが連鎖していくすばらしさ。ちっちゃくたってできることはある‼︎大きな自信につながりました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品