CD Import

[USED:Cond.A] "Symphony No, 5, : Mravinsky / Leningrad Philharmonic (1973.5.26 Tokyo Live)"

Shostakovich, Dmitri (1906-1975)

User Review :4.5

Used Details

Artwork
Here *The artwork is of the new items and may differ from the actual item.
Other Condition
:
帯付,ケースすれ
:
HMV record shop online

Item Details

Genre
Catalogue Number
ALT002
Label
International
Format
CD
Other
:
Import

Product Description

(This HMV Review is for new items and is only for reference. Novelty will NOT be available for used items despite mentioned bellow.)

ショスタコーヴィチ:交響曲第5番『革命』
ムラヴィンスキー&レニングラード・フィル

 ムラヴィンスキーが初来日公演でショスタコーヴィチ第5を異常とも言える緊迫感で演奏したときの貴重な記録。音質が良いため、その演奏を固唾を飲んで見守っている聴衆の様子さえ生々しく伝わってくるようです。

 記念碑的な意義を別にしても『既に数多くリリースされているムラヴィンスキーによる同曲の録音の中でも、演奏の完成度と録音状態がともに優れているという点で、今後、間違いなくベスト1に選ばれることになるものと思われる。』との金子建志氏の意見(ライナーノートより)は全面的な賛同を得るものと思われます。

 長年NHKに保存されていたマスター・テープの状態がたいへん良好だったことも朗報で、そのテープを元に、日本の優秀なエンジニアが手間ひまかけたリマスタリングを実施。当時のライヴとしては驚異的な水準の音響環境を実現しているのです。
 数あるこの曲の録音の中でも特別な価値を持つアルバムの登場です。

・ショスタコーヴィチ:交響曲第5番『革命』
 レニングラード・フィルハーモニー交響楽団
 エフゲニ・ムラヴィンスキー(指揮)

 1973年5月26日、東京文化会館ライヴ(ステレオ)。

CDは国内プレスとなります。

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
51
★
★
★
★
☆
 
4
★
★
★
☆
☆
 
5
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
2
★
★
★
★
★
これまでに聴いたショスタコーヴィチの「交...

投稿日:2021/02/22 (月)

これまでに聴いたショスタコーヴィチの「交響曲第5番」の演奏の中で最高のものである。東京文化会館での演奏のため音の潤いは少ないが、生々しさはすごい

gakusei さん | 北海道 | 不明

0
★
★
★
★
★
良くも悪くも東京文化会館らしい典型的な当...

投稿日:2013/04/09 (火)

良くも悪くも東京文化会館らしい典型的な当時の日本のホールの音で残響が少ないため、雰囲気や響きの融合感は薄いが、個々の楽器の音や舞台の上の息遣いは鮮明で生々しい。克明な録音も相まってアンサンブルの強靭さやダイレクトな迫力が凄い。高くなくとも良いオーディオやヘッドホンがあれば、東京文化会館の一階前列の席で聴いているような贅沢な気分を味わえる生々しさだ。その臨場感がこの録音の存在価値だといえる。演奏はいつものムラヴィンスキー節だが、初来日というアウエー(後に彼は親日家になるのだが)での演奏だけに(政治的な体制の違いなどによる?)緊張感の中に、そこはかとなくよそゆきな雰囲気が微妙に漂っているような感じはする。また、会場のせいで響きの潤いは薄く、豊麗な響きを楽しみたいのならば、本拠地やウィーンでのライブ音源が複数あり、それを勧めたい。

eroicka さん | 不明 | 不明

3
★
★
★
★
★
この演奏のCDを初めて買って聞いたとき、お...

投稿日:2012/11/11 (日)

この演奏のCDを初めて買って聞いたとき、おもちゃのような貧弱な音がして大変ショックを受けた。これが本来のレニングラード・フィルの印象に近いという評が多く、以来トラウマのようになってしまった。途中で一度発売しなおされだいぶマシになったものの、空虚な感じが抜けなかった。今回のSACDでは、各楽器の表情がよく聞こえるようになり(特に金管楽器が伸びやかに聞こえるようになった)、貧弱な感じはしなくなった。また、奏者が真摯に演奏している様子がよく伝わった。ここでこう演奏するなら次はこう来るな、という音楽の流れに随所で納得がいった。強奏部の音の重なりもきれいだった。ついでに、前回のCDではエコーが加えられていたことも分かった。オーケストラ全体の呼吸が聞こえにくいのは、もともとの録音がそうなんだろう、仕方がない。音質は、音楽の成分を損ねているという意見もあるが、私にはむしろ耳に優しい音のように聞こえた。演奏は、感情移入を避けながら、しかし十分に叙情的な味わいもあり(弱音部の雪を静かに踏んでいくような寂寥感)素晴らしい。後年の来日ライブもSACD化されたら嬉しい。

シアリル さん | 和歌山県 | 不明

0

Recommend Items