基本情報

内容詳細
荒地からやってきた北東部の女・マカベーアの人生を語る、作家のロドリーゴ・S・M。リオのスラム街でタイピストとして暮らし、映画スターに憧れ、コカコーラとホットドッグが好きで、「不幸であることを知らない」ひとりの女の物語は、栄光の瞬間へと導かれてゆく―。生誕100年をむかえ再評価著しいブラジルの伝説的作家の遺作にして最高傑作。
【著者紹介】
クラリッセ・リスペクトル : 1920年、ウクライナ生まれ。ユダヤ人迫害から逃れ生後まもなくブラジルへ移住。1943年、デビュー作となる長篇『野生の心の近くに(Perto do Cora〓〓o Selvagem)』が高い評価を受け、グラッサ・アラーニャ賞を受賞。結婚ののちスイス、イギリス、アメリカで16年間にわたる海外生活を送り、1959年に別居しリオデジャネイロに戻る。1977年、57歳の誕生日を目前にして死去。遺作となった『星の時』(1977年)は、1985年に映画化され、ベルリン国際映画祭で銀熊賞女優賞を受賞した
福嶋伸洋 : 1978年、新潟県生まれ。共立女子大学文芸学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー





投稿日:2021/04/08 (木)
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
buchipanda3 さん
読了日:2021/04/14
けろりん さん
読了日:2021/05/22
ヘラジカ さん
読了日:2021/03/27
麻衣 さん
読了日:2021/04/12
ベル@bell-zou さん
読了日:2021/05/23
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
クラリッセ・リスペクトル
1920年、ウクライナ生まれ。ユダヤ人迫害から逃れ生後まもなくブラジルへ移住。1943年、デビュー作となる長篇『野生の心の近くに(Perto do Cora〓〓o Selvagem)』が高い評価を受け、グラッサ・アラーニャ賞を受賞。結婚ののちスイス、イギリス、アメリカで16年間にわたる海外生活を送り
文芸 に関連する商品情報
-
『やがて海へと届く』公開記念!中川龍太郎監督インタビュー 彩瀬まるさんの小説『やがて海へと届く』を詩人としても活動する中川龍太郎監督が映画化。実写映像にアニメーションを加えた... |2022年04月15日 (金) 11:00
-
BiSHモモコグミカンパニー『御伽の国のみくる』発売記念イベント(特別... 【開催日】4月1日(金)19:00〜 | 『御伽の国のみくる』の発売を記念して、ゲストに加賀翔さんを迎えたオンライ... |2022年03月03日 (木) 18:00
-
【受賞作決定!】2021年下半期 第166回芥川賞・直木賞 2021年下半期「第166回 芥川賞」「第166回 直木賞」の受賞作品が決定しました。各ノミネート作品とあわせてご紹... |2022年01月19日 (水) 18:30
おすすめの商品
