ウラジーミル・ナボコフ

Individuals/organizations Page

Books

魅惑者

ウラジーミル・ナボコフ

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784309201580
ISBN 10 : 430920158X
Format
Books
Publisher
Release Date
August/1991
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Tonex

    『ロリータ』の原型とされる幻の問題作。もともとナボコフが亡命先のパリでロシア語で書いたものだが、長らく破棄されていたと思われていたところ、20年後に草稿の山に埋もれていたのが発見され、その30年後にナボコフの子息ドミートリ・ナボコフが英訳し出版、その5年後に日本語訳の本書が刊行され、その25年後にやっと私が読みました。▼あまり面白くない。何を言ってるのか意味がわからない文章が多い。翻訳者ですらよくわからない部分があるらしい。ナボコフの熱狂的ファン。又は研究者、又は真正のロリコン向け。ということで斜め読み。

  • 勉誠出版営業部

    ウラジーミル・ナボコフの『魅惑者』を読了。代表作『ロリータ』の断片的アイディアを小説化したような作品。後の『ロリータ』や、同じ題材を取り上げた『カメラ〜』とは異なって、かなり抽象的。

  • azimuth

    『ロリータ』とこの「魅惑者」は、まったく同じテーマで同じ作家が長編と短編を書いたらどうなるか、ということを示すわりと貴重なサンプルじゃないか。「魅惑者」は断然抽象的で限りなく詩に近い。正直一読しただけではよくわからんかった。『絶望』に通ずるような箇所がところどころに見られたが、ロシア時代のナボコフはこんな感じなんかしら。

  • hikarunoir

    ロリータよりフェティッシュで、オブセッションのなさ故により異常で、破滅の過程もノワーリッシュ。主人公の風貌はハンバートよりナボコフ似。

  • よの字

    あらすじは『ロリータ』と殆ど同じであるが、主人公(語り手)の異常さはハンバート・ハンバートを遥かに凌ぐ。その思考の飛躍についていけないことも暫し。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items