基本情報
内容詳細
母親の「私」と自殺してまもない16歳の息子との対話で進められる物語。著者の実体験をもとに書かれた衝撃作。生前と同じような調子で、生と死の境界線を超えて会話がなされ、母親の底なしの悲しみが伝わり強く心を打つ。刊行当初より大きな反響を呼び、PEN/ジーン・スタイン賞を受賞。魂をゆさぶられる他に類をみない秀逸な作品。
目次 : 1 お母さんに見つかるな/ 2 日々に不意をつかれて/ 3 侵入者たち/ 4 そしてボタンはとれてしまった/ 5 雨の中でつかまえて/ 6 好個の秋なり/ 7 窓の数だけいろいろな花/ 8 完璧な敵/ 9 永遠に/ 10 事実に不意をつかれて/ 11 もう一度、ここに来てくれたら/ 12 惰性/ 13 未来/ 14 残念賞/ 15 二度はない/ 16 飛びかっていない答え
【著者紹介】
イーユン・リー : 1972年北京生まれ。北京大学卒業後、アイオワ大学大学院で免疫学の修士課程修了。その後同大学院の創作科に編入。2005年『千年の祈り』で作家デビューし、多くの文学賞を受賞。現在、プリンストン大学で創作を教えながら、執筆を続けている
篠森ゆりこ : 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
小太郎 さん
読了日:2024/07/23
モーリス さん
読了日:2024/10/10
御庭番 さん
読了日:2024/06/10
Decoy さん
読了日:2024/05/25
寄り道 さん
読了日:2024/08/16
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
イーユン・リー
1972年、北京生まれ。北京大学に入学し、生物学を専攻。卒業後の1996年にアメリカに留学し、アイオワ大学大学院で免疫学を研究していたが、進路を変更し同大学院の創作科に編入。子育てをしながら英語で執筆するようになる。そして2005年に短編集『千年の祈り』を刊行し、フランク・オコナー国際短編賞、PEN
イーユン・リーに関連するトピックス
-
イーユン・リーの名著、待望の文庫化 代理母問題を扱った衝撃の話題作や、心を閉ざした40代の独身女性の追憶を描いた作品など9編を収録した『黄金の少年、エメ... HMV&BOOKS online|2016年02月05日 (金) 16:01
文芸 に関連する商品情報
-
宮本輝『潮音』第1巻 1月20日発売 維新への礎となった、薩摩藩と越中富山の薬売りの知られざる絆。黒船来航、幕府の危機を背景に、一商人の目から描かれる激動... |2025年01月17日 (金) 00:00
-
【最新】第172回芥川賞・直木賞 受賞作決定 第172回芥川賞と直木賞の候補作が1月15日に決定しました。芥川賞は安堂ホセ『DTOPIA』、鈴木結生『ゲーテはすべ... |2025年01月15日 (水) 19:00
-
加藤シゲアキ『ミアキス・シンフォニー』2025年2月26日発売 あなたにとって「愛する」ということは何ですか?加藤シゲアキ、新刊が2025年2月26日発売。 |2024年12月25日 (水) 00:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・