Books

両方になる 新潮クレスト・ブックス

アリ・スミス

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784105901523
ISBN 10 : 4105901524
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2018
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

15世紀イタリアに生きたルネサンスの画家と、母を失ったばかりの21世紀のイギリスの少女。二人の物語は時空を超えて響き合い、男と女、絵と下絵、事実と虚構の境界をも鮮やかに塗り替えていく。そして再読したとき、物語はまったく別の顔を見せる―。未だかつてない楽しさと驚きに満ちた長篇小説。コスタ賞、ベイリーズ賞、ゴールドスミス賞受賞作。

【著者紹介】
アリ・スミス : 1962年、スコットランド・インヴァネス生まれ。ケンブリッジ大学大学院で学んだ後、エディンバラの大学で教鞭を執るが、ケンブリッジに戻って執筆に専念。デビュー短篇集Free Love and Other Stories(1995)でサルティア文学新人賞を、長篇The Accidental(2005)でホイットブレッド賞を受賞。『両方になる』でゴールドスミス賞、コスタ賞、ベイリーズ賞を受賞した。現代イギリス文学を代表する作家の一人で、タイムズ文芸付録による2018年のアンケートThe best British and Irish novelists todayで1位に輝いた

木原善彦 : 1967年生まれ。大阪大学准教授。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 南雲吾朗

    一枚の絵から、あれほど膨大な物語を紡ぎだす作家というクリエイターは本当に凄い人達だと、改めて思う。 母を無くしてしまった少女、ルネッサンス時代の画家。それをつなぐ絵画。とにかく見事に融合しつつそれぞれの物語りをきちんと語っている。アリ・スミスの文書はいつも秋の枯葉を連想させる。この作品も凄く良かった。

  • ケイ

    結局、両方になることはいい事なのか、どうなったのか

  • キムチ27

    表題から伏線の存在は想像していたが、ラストで述べられている「二項対立の無効化」の意味も意義も最後まで理解不能。ジョージ〜伊 男装画家の章だけはフラスコ画の専門用語も含め楽しめた。原題の英 メンヘラ少女、Hとの交流のストーリーは共感湧かぬまま、眠気との闘い。実験的小説と銘打つだけあって挑戦している事を受け止められないのは個人の問題。1章「目」もう1章の「監視カメラ」で相対するモノのどちらに「なる」ことは可不可・・関心がないと読み込めない。観念で楽しむのが好みじゃない為、観念尽くしレヴューも共感不可だった。

  • けろりん

    企みと試みに充ちた、素晴らしい作品。15世紀のイタリアに生きた画家と、21世紀のイギリスで暮らす少女を、絵画が撚り合わせる。フレスコ画に用いる顔料の原材と来歴、塗り重ね混ぜ合わせ発色する色彩の神秘。衒学的な迄に、言語形式に拘る少女。(彼女の時制は、母が死ぬ前と死んだ後である。)下絵と完成画のように、遠近法のように、近寄り、また距離を置き、時間をかけて鑑賞するほどに浮かび上がる具象や隠喩のように、驚きと気づきが、心を揺らす。一度の通読では足りない。幾度も読み返し、比類ないこの物語の色彩を魂に染み込ませたい。

  • ヘラジカ

    粗筋も何も知らず(正確には覚えていず)に読み始めたものだから最初は状況が分からずひどく混乱した。軽いタッチとは言うもののその構造や目論見はかなり高度。目的地としては、隣接し相反するものは溶け合って一つになり得る、まさしくタイトル通り「両方になる」ことが可能だとするシンプルなものだが、そこまでの道程というか作品構成がかなり複雑なのである。知的な遊び心の手強さ。軽い感じで楽しむことは出来なかったが、何に関しても白黒はっきりすることが求められるこの時代だからこそ響く作品だということは理解できた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items