シルバー川柳 笑いの万博編 笑いあり、しみじみあり

みやぎシルバーネット

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309039534
ISBN 10 : 4309039537
フォーマット
出版社
発行年月
2025年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
確実に帯が付いた状態での出荷、また初版など版のご指定はお約束しておりません。

内容詳細

お待たせしました!シルバー川柳、第26弾。『笑いの万博編』をお届けします。全国のシルバーからここに集結した傑作川柳たちはまさに「ジジババ 笑いとしみじみの万国博覧会」。あなたの心に「ああ、あるある!」と寄りそう作品がきっと見つかります。大いに笑って共感して、心に元気をいただきましょう。さあ、開幕です!

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • いつでも母さん さん

    『「おい、じいさん」お前に呼ばれる 筋はない』(93歳)『仲人は 噓の上手な 人でした』(75歳)『退院を したい夫と 渋る妻』(76歳)『老いて子に 従いたくとも 子も老いて』(86歳)『逝く人に 見送る人に 蝉時雨』(94歳)『「生きとるか?」息子のライン ただそれだけ』(84歳)『庭先の スズメにあげる 高い米』(90歳) 今回も皆さんお上手です。うんうん、くすっ、ですよね、ドキッ、世相を詠う柔らかな頭に、感心しきりの若輩者の私でした(汗)

  • nyaoko さん

    仕事先に持って行って読んだら、ウケまくりでした。わかる!!!!て、女性の皆さんは特に手を叩いて笑ってました。

  • drago @棋聖戦堪能中。 さん

    マイベスト「二人から 始めた家族 今十人」

  • 田中寛一 さん

    シルバー川柳をよく手にし読んで楽しんでいる。いつも思うことだが、80歳、90歳を超えても、今回の中にも100歳を超える人まであった。こうやって人生を楽しみながら過ごせるのは素晴らしい。「庭で読書するのも気分良し」101歳の方。いつもでもゆとりを持つ生活いいですね。「万歩計口につけたら負けないぞ」少し分けてもらいたい。「墓参りウグイスが鳴く夫かも」分かってもらえた夫のうれしさよ。「運が良く母ちゃんだけが当たりくじ」うんうん、そうだね。

  • uran さん

    「九十五まだまだ不要『おしめさま』」素晴らしい!今回も楽しめました。先輩たちを見習って私も頑張るよ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品