みなさんのあまロスをなんとかすっぺ会

人物・団体ページへ

あまちゃんメモリーズ 文藝春秋×PLANETS

みなさんのあまロスをなんとかすっぺ会

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784163767703
ISBN 10 : 4163767703
フォーマット
出版社
発行年月
2013年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
224p;23

内容詳細

じぇじぇ! 国民的ドラマを語り尽くします


中森明夫氏ら論客が最終回まで徹底解読。全156話レビューと描き下ろし「あま絵」、小ネタ解説「あまペディア」で感動を完全保存!


担当編集者から
『あまちゃん』をもっと知りたい、お手元に完全保存したいあなたに。気鋭のカルチャー評論家・宇野常寛の責任編集でおくる最強の「あまちゃん」本です! あまちゃん論客の大物・中森明夫さん、茂木健一郎さんを迎えて最終回の直後に大座談会。あっと驚く豪華マンガ家競演の「あま絵」で全キャラクターを解説! 全156話のエピソード解説と、80年代カルチャーネタがわかる「あまペディア」!! 「じぇじぇじぇ!」はまだまだ続きます。


ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • takaC さん

    結構字が多くて読むのに時間がかかるが後ろの方のごちゃごちゃ書かれているところは読まなくても良かった。というか読まない方が良かった。

  • 林 一歩 さん

    サブカル好きの心を擽るドラマだったと推察。年末の総集編〜紅白で初めて視聴したけど、よく出来た脚本だと思ったもの。今更ながら、どっぷりとハマってしまいました。色々と語りたくなる気持ちが分かる。

  • したっぱ店員 さん

    中が見られなくて悩んだけどえいやっと購入。後半上から目線の考察が多くて、ちょっと残念。くどくど深読みして考えたって意味ないと思う。面白かった!でいいじゃん。もっとミーハー感が欲しかった。しかし、登場人物紹介で、大島弓子から谷岡ヤスジまで、各漫画家さんのタッチをまねて書いていらした前川さなえさんというイラストレーターの方には感動!!素晴らしかったです。

  • ぐうぐう さん

    買って読んでおきながら、始終違和感が拭えなかった。編集者、及び執筆人のラインナップから、『あまちゃん』を様々な角度から解読した本であることはわかっていたし、それを望んで読み始めたはずなのに、「違う」という感触が読書中、ずっと付きまとっていた。『あまちゃん』の凄さを、文化的、社会学的、経済学的、あるいは震災とも絡めながら分析していくのだが、『あまちゃん』放映中ならともかく、終了後に求めているのは、こういう解読ではないのだ。(つづく)

  • anken99 さん

    あまロスになって即購入。しかしながら読了まで時間のかかったことといったら。。。それだけ内容は濃かった。あまちゃんをテーマに各界の論士が交わすあまちゃん論。ファンにはたまらない。あのときの熱、たしかに熱があったと、いまあらためて思うのだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品