Books

100歳じいちゃんとマルチーズの絆物語 孫夫婦の泣き笑い介護日記(仮)

まるこ

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784777813766
ISBN 10 : 4777813762
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2014
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:
マルコ ,  

Content Description

人気No.1ブログをもとに贈る、愛と涙の絆ストーリー。ありがとう、ハナ…家族を強く結びつけてくれたのは、1匹のマルチーズでした。

目次 : 1 じいちゃんとハナのラブラブ生活1―離れない、離さない編(じいちゃんの手は神の手???/ 「行かにゃいかん!」に付き合ってドライブ行きました ほか)/ 2 じいちゃんの100年履歴書(じいちゃんの年表/ じいちゃんの幼かったころ、青春時代 ほか)/ 3 じいちゃんとハナのラブラブ生活2―お世話はまかせて編(生きるのに大切なこと/ じいちゃんの手洗い ほか)/ 4 じいちゃんの長寿訓(我がまま気ままに医食同源/ じいちゃんと孫夫婦の食卓 ほか)/ 5 じいちゃんついに100歳になりました(みんなが祝いたい!じいちゃんの誕生日!!/ 100歳からの長寿ライフ―家族ができること、願うこと ほか)

【著者紹介】
まるこ : 1970年生まれ。2009年、祖父の介護などのため、夫(まるお)とともに東京からUターンし、宮崎県に暮らす。介護生活の様子をブログ『孫夫婦とマルチーズとじいちゃんの日常』に綴っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • nori

    まるこさんの愛情たっぷりの介護の日々。 おじいさんの状態はそこまで詳しく書かれてないけれど、かなりの介護負担はありそう。 そんな風に感じさせない、可愛らしい写真や語りで楽しく読めました。ハナとじいちゃんの関係もステキ。すごく面白かったです。 しかし、現実はそんなに甘くないです。 こんな風に楽しく在宅介護できる人はごく一部なんじゃないかな… ある程度、経済的にゆとりのある人でないと、ここまで介護に力を注げないと思う。 それにしても、まるこさん尊敬します。まるおさんも。

  • あいし

    まるこさん家族の優しい気持ちに癒されました。自分が介護するときにこんな風にできたら...と言えるのは今はまだ他人事だからだろうな。じいちゃんのオシャレな洋服もステキだし、ハナとの両想い度が高くて本当に夫婦みたい。ハナとじいちゃんのご冥福をお祈りします。天国で、ばあちゃんと3人で仲良くね。

  • ゆうぴょん

    100さいじいちゃん、愛犬ハナ、介護者孫夫婦の心温まる介護ブログを書籍化。とはいえ初版が2014年なのですでにハナもじいちゃんも亡くなっているんですね。 あっけらかんと綴ってはいるけれど、かなり大変だったと思うこの介護生活。限りある時間だけれど、日々は大変で孫のまるこさんの愛情深さにつくづく感心する。 このじいちゃんみたいに、長生きしてほしいと思われる年寄になりたいな

  • ことりすと

    お孫さんがお祖父さまの介護。旦那さまも協力的ですばらしい。 お孫さんのファッションセンスが良い、わんちゃんのセラピー効果、若い人が側にいてくれて明るくて、お祖父さま幸せだなと思う。 こうして若い世代が介護の実態を発信するって、知る機会が増えて良い!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items