Keith Jarrett

CD Koln Concert

Koln Concert

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:37件中16件から30件まで表示

  • ★★★★★ 

    ペパーミント  |  大阪府  |  不明  |  2006年03月08日

    歴史的名盤!凄い凄い。きれいで美しい!ピアノが生きてて、物語を語ってるの。初めてCDを買ったとき感動して、すぐに大好きな人に聴かせたんだけど…ジャズは聴かせる者も孤独にさせるわ。即興ミュージックとしてのジャズの最高傑作

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ネイビー  |  東京都  |  不明  |  2004年09月14日

    70年代にはアナログ盤で聴き、後にCDに変わった今も尚聴き続けるほど、この”Koln Concert”は私にとってキースジャレット最高の作品です。凡そ26分程もあるpart1に至っては通算何度聴いたことか...。”秀逸”という言葉を超えて神がかっているとさえ思える程、美しく官能的。正にジャンルを超えてピアノソロ即興演奏史上に残る名盤と言えるのではないでしょうか...。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    バードランド  |  海外  |  不明  |  2003年01月28日

    このCDには10点満点の20点をあげたい。この作品を聴けることは、例えばバッハの弾くゴールドベルク変奏曲をナマで聴くとか、ベートーヴェンの第九の初演に立ちあったとか言うのと同じくらい幸せなことだと思う。この作品に出会ったことで、音楽に対する態度が生涯変わってしまった人を(僕自身を含めて)、僕はたくさん知っている。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Joe  |  大阪府  |  不明  |  2021年02月23日

    言わずもがなの名盤中の名盤。 完全に即興なのに、 メロディー、ハーモニー、リズム、 全てにおいて洗練された美しい演奏です!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ターサン  |  東京都  |  不明  |  2021年02月16日

    今更言うまでもない名盤です、キースジャレットと言えば即興,取りつきにくいイメージもありますがこれは違います、全曲非常に聞きやすく、かつメロディアスであり、いい意味でコマーシャル的な楽曲ぞろいです、特にパート4は名曲中の名曲です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    井熊  |  静岡県  |  不明  |  2016年09月07日

    最高峰のインプロヴァイザー!大名盤!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ますたー  |  神奈川県  |  不明  |  2014年05月05日

    静かな環境で、そして出来れば可能な限りの良いオーディオ装置で 聴いてほしいですね。 そうすれば、音が空間に放たれてから消え入るまでが音楽なんだという事がわかるはずです。(電車の中とかの外部の騒音がある場所で聴いていてはわかりません) この時のピアノが状態の悪い物だった事はよく知られていますが、 それでこの様な素晴らしい演奏(おそらく本人は気に入っていないだろうが)が出来てしまう、キース ジャレット という音楽家の凄さが伝わってきます。 ライヴなので、お客の咳や笑い声(曲の冒頭)も入っていますが、 許容範囲?のレヴェルかと思います。 最近のライヴで残念な事件がありましたが、”お客も創造の場に参加する” の意味を取り違えているのだと思います。 改めて聴いてみて下さい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    koganai cyclist  |  福岡県  |  不明  |  2010年08月15日

    満場の観客に孤高のピアニスト、張り詰めた緊張感、稀有といっていい偶然がいくつも重なったに違いない。それがわかるまでに何年かかっただろう。若いころ、はじめのうちはヒーリングポップミュージックのように聴いていた。そして今はめくるめくアドリブにまた鳥肌を立てる。もう空で歌えるほどに聞き込んでしまった。全人類に一度は出会ってほしいプレイのひとつ。 ところで最近気がついたのですがこのイントロって始業のチャイムを洒落ていたのですね。気がつくのが遅いか。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    レオブルー  |  東京都  |  不明  |  2009年11月16日

    ちょうどいい季節になりました。やはり夕暮れか夜に聴く感じでしょうか。私が聴いていたのは当時は確かカセットテープだったです。とてもあれこれレコードを買う余裕など無く、エアチエックを含めてダビングしたりのことが多かった。ソニーの大発明クローズドループデュアルキャプスタインとドルビーのおかげで何とかきけたものの、音質劣化はニュアンスにまで及び随分とがっかりしたものです。良好に聴ける機会は今よりはるかに少なく、レコードなどはほとんど貴重品扱いでした。またそれも再生する度に音質は目にみえて劣化しました。このライヴのいとおしむ様な、語りつくせない独白は、そんな太陽のフレアを窺い見るような時代だったなあと、思い出されます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    川浦トド子  |  三富から四谷へ引越し  |  不明  |  2008年01月01日

    キースのソロピアノ作品も沢山リリースされていますけど、他の方々のレビューと同様、私もこの作品は本当に最高だと思います。ただ、キースにとってはこれが標準的なのかもしれませんね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    mimi  |  北海道  |  不明  |  2006年04月24日

    以前BDプレゼントに頂き、贈り主より日増しにアルバムが愛しくなってしまいました!どんな想いでこんな演奏してたんだろう…と、あれこれ思い巡らせたりしてしまう… 私は夜明け前に聴くと一層引き込まれます∵・∴・

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    憲一郎  |  さいたま市  |  不明  |  2006年02月24日

    即興の天才だったL.V.ベートヴェンがこの演奏を聴いたら なんて思っただろう?!20年余前アナログレコードで聴いたときの衝撃と感動が今またよみがえる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    井上トロ  |  長野県  |  不明  |  2005年04月18日

    西洋音楽が久しく忘れていた美しく熱い完全即興を鮮烈に蘇らせた素晴らしい演奏!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ひら  |  埼玉  |  不明  |  2004年10月17日

    ジャズ界でも数少ない天才の中の天才、それがキース。スタンダーズも素晴らしいが、特にソロ作品は最高の芸術作品だ。2枚組みのLPがCDで通して聴けるようになったのは実に嬉しい。(大した事じゃないか)だが、当然あのさかったサルみたいな「イー」とか「キー」とかいう声は聞こえるわけで、これさえなければなぁ、と本当に残念に思う。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    まーかす  |  川崎市  |  不明  |  2004年02月28日

    今さら何を書けば良いのでしょう?内容については保証済みですし、、 キース初心者?の方へ勧めるとしたら、迷わずこの作品を選びます。 そして、出来るだけ良い装置で聴いてほしいと思います。 録音時のキースの体調が、、、とか ピアノの状態が、、、とかはおいておいて、あるがままを聴いてみて下さい。あとは、、、(^^) 個人的には今回の再発は迷う所ですね。音質的には前回の紙ジャケ盤とそう変わらないと思いますし、とある情報では、SACDが発売予定らしいですし。全作品のSACD化を望みます!!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:37件中16件から30件まで表示