Whitesnake

CD Ready An Willing

Ready An Willing

商品ユーザレビュー

星4つのユーザレビュー > すべてのユーザーレビューを見る

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:5件中1件から5件まで表示

  • ★★★★☆ 

    光誠は白蛇もお気に入り  |  岐阜県  |  不明  |  2008年12月07日

    Whitesnakeはサイクス時代しか興味がありませんでしたが 何か運命の糸に引かれるが如くこのアルバムを購入していました。 「すごくいい!」ブルージーでデビカバの魅力が全開で。 気付くのが遅いと言われそうですが、今この時代に出会えてこそ良かったと思う。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ロッキン・コンチェルト7  |  十和田湖  |  不明  |  2007年04月10日

    この頃のカヴァーデイルは時代と真逆で、”自分らしさ”があった!と思う。パンク時代〜NWBOHMらとは違うし、米ではエディVH登場からGヒーロー時代へ・・・とも違うし。ヘヴィと言ってもブルージー色の味わい濃い、80s白蛇を想像すると、肩透かしでしょうね。”百花騒乱スネイク”が好きなひとからすると、毛嫌い??されそうな音ですが、カヴァーデイルには”これ”が一番似合うとも思う。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    RushRush  |  東京  |  不明  |  2006年04月19日

    このアルバムと、次作の「Come & Get it」が個人的にはホワイト・スネイクのハイライトと感じます。彼等がディープ・パープルの文脈で語られるのは仕方がない事ではありますが、特にこの時期 にカヴァーディルが目指していた路線はあのポール・ロジャースの「フリー」である事は疑いようがありません。  もしこのアルバムが気に入ったなら、絶対にフリーを聴くことをお薦めします。パクりとは言いませんが、歌詞の世界に至るまでフリーの世界にどっぷりであったことがお分かりになると思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    南海キャンディス  |  神奈川県  |  不明  |  2006年04月13日

    閃光の1980年、虹のダウン・トゥ・アースやサバスのヘブン等と並んで頻繁にテーブルに乗りましたね。 マーティン・バーチにしては引き締まった音造りなのでリマスターが楽しみです。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    情熱屋さん  |  京都  |  不明  |  2002年04月25日

    地味な感じのする初期のアルバム。じわじわ染みてくるね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:5件中1件から5件まで表示