TOP > Soilwork > The Chainheart Machine

Soilwork

CD The Chainheart Machine

The Chainheart Machine

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 14 of 14 items

  • ★★★★★ 

    anthem  |  千葉  |  不明  |  30/October/2007

    素晴らしい!大傑作。音質は悪くない…っていうかイイでしょ。 ドラムの音はタイトだしギターetcも文句なし。これが彼らの最高傑作☆

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ktgi21  |  南の島  |  不明  |  12/December/2006

    申し分ない名盤だけど日本盤だけなのか・・・全体の音量が小さ過ぎて不満でした。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ソイルワークは神懸りです  |  東京  |  不明  |  31/October/2005

    1、2、6、7曲目のギターソロが凄いぞ! 今作でアモット兄弟の泣きを超えた! ピーター&オーラ恐るべし! 因みに今作のボートラで ビョーンのクリーンボイスが初披露された。 しかしビョーン歌上手いよな。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    めたる  |  京都府  |  不明  |  13/September/2005

    メロディックデスラッシャー時代のSOILWORKの2nd。よく引き合いに出されていたARCH ENEMYとは確かに似ているものの、こちらの方が断然スラッシーなリフ&リズムしている♪要所要所でKeyをうまく使い、豊潤なメロディを紡ぎ出している点も見逃せない☆今と比べると、やはりビョーンのVoが若々しい!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    カズポップ  |  大分県  |  不明  |  08/August/2005

    全曲イイデス!捨て曲無しサウンドも僕好みでナイス!!買った頃ヘッドフォンして爆音で聴いてました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    スティフマイスター  |  群馬  |  不明  |  21/March/2005

    自分がとにかく荒れていた時期にこのアルバムと出会った。メロディ、スピード、インパクトどれも申し分ない内容。Arch Enemyに相当ハマっていたこともあり、近い音は他にないものかと探し回っていた矢先にSoilworkの名前を発見!!嬉しかったな。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    きよじー  |  不明  |  09/March/2004

    このバンドは3RD迄しか聴いてないけどアークEよりズッとカッコえーわ、特にこの作品はテクニカルかつメロと暴虐性の融合感が◎!やはり切なさや凶暴性は大事やよね★

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    アーム  |  不明  |  12/May/2003

    いや、改めて聞き直してビックリ。何にって、そのテンションの高さに。スラッシュビートでガツガツのグルーヴに乗ってヘビィリフやデス声や美メロが暴れ倒す!曲は未研磨だけど、それ故にアツい!よーするに転換前も後もサイコーなんだな、このバンド!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    タムー  |  不明  |  11/May/2003

    個人的には、5thより断然こっち。5thが過去最高のメロディーをもつという意見が多いようだが、僕はこちらの方が上だと思います。5thは、クリーンヴォイスやコーラスパートに入るまで、メロディーがあまり見当たらない。しかしこちらは、どのフレーズをとってもメロディーが万遍なく広がっている!暴走するメロウなツインリードもこちらのほ方が光っている!やはりこちらの方がテクニックも感じるし展開もおもしろい!5thでは、進化したというより、大衆路線に転換しただけだと思えてならない。音質以外はメロディーの質、演奏力、こちらが上手!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    EXODUS、COME BACK!   |  品川区  |  不明  |  12/April/2003

    寒い国のバンドだからという訳じゃないけど、ほんとメロディーがクール!それプラス1曲にいろんな音のアイデアを詰め込んでくる、曲作りがもうJAZZ的アプローチ。手放せないよこのアルバム。飽きないから。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    METALDRANKER  |  渋谷区  |  不明  |  18/February/2002

    メロディック・デスラッシュとしては最高レベルの完成度 疾走感抜群のデスラッシュにメロディックなギターが素晴らしい!3rdではメロデス色が強くなったがここまでは完全にデスラッシュ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Evil69  |  座間  |  不明  |  13/December/2001

    メロディックデスメタルの宝庫!?スウェーデンからまた強力なバンドが登場だ!! その名はSoilwork。アルバムを聴いてみると、同郷バンドであるArch Enemyを思わ せるような叙情的なギターサウンドが一杯詰め込まれていて、思わず聴き惚れてしまった。 スピード、メロデ

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ハラマイ  |  宮城県仙台市  |  不明  |  13/August/2000

    いや〜!すごいね〜!もう、何回聞いたかわかんないよ。SOILWORKの魅力がいっぱいつまりすぎ!Fuck!!やっぱ、Stridの声は最高だ〜$GBメロディックデスでNanber1だね!しかもこのバンド、メジャーじゃないとこがまたマニアックでいいね$GBはや

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    スッタン。  |  奈良市  |  不明  |  21/March/2000

    メロディの煽情度、曲の攻撃性などすべての面が前作よりも格段に強化されています。「ARCH ENEMYのフォロワー」的な捉え方をされていた彼らですが、今作においては、確実にフォロワーの域を脱しています。テクニカルかつ煽情度の高いギターソロにはアモット兄弟もビックリ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 14 of 14 items