TOP > Music CD・DVD > Classical > Mahler (1860-1911) > Symphony No.5 : Bernstein / New York Philharmonic

Mahler (1860-1911)

SACD Symphony No.5 : Bernstein / New York Philharmonic

Symphony No.5 : Bernstein / New York Philharmonic

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 5 of 5 items

  • ★★★★★ 

    困ったお父さん  |  三重県  |  不明  |  18/July/2021

    私にとってマーラーの5盤といえばこのCDで決まりです!決めつけは良くないのですが第5楽章のあの「アルマのテーマ」(?)と言うのでしょうか、あの甘く切ないメロデイーを弦楽群が演奏するところ。のめり込んでしまいます。「どうにでもしてください」と言ってしまいます。バーンスタインさん、こんな表現しちゃダメですよ、もうため息が出てしまいますよね。過ぎ去りし青春の日々のあの切ない思い出が走馬灯のように頭をよぎってしまうじゃないですか(私まだ生きてますが…)。そんな気持ちにさせてくれる20世紀のマーラー演奏を代表する超名演です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★☆☆ 

    影の王子  |  大阪府  |  不明  |  16/September/2010

    残念ながら、全集中の第3・第4に比べると、「勢いはあるが粗い」というバーンスタインの欠点が出てしまった演奏。録音も前述の第3・第4より後なのに音の抜けが悪い。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    一人のクラシックオールドファン  |  芦屋  |  不明  |  30/March/2009

    バーンスタインのNYPとのマーラー全集の第5番、第4楽章のアダージェツトが例の「アダージョ」ブームにも乗って更に有名になったのですが曲自体中々少なくとも私などにはしんどいものを持ち合わせている曲。底流に流れる作曲家の意図やメロディ、リズムに徹しきれない独特の世界は第1,4楽章を除く楽章の決まって迎えるクライマックスパターンにも馴染めなくユダヤ丸出しの方でまだ分り易いとも思ったりして。グレードアップフォーマット盤有りの登場ですが私自身の能力からこの曲へのシンファシィに乏しいが演奏は悔しいながら素晴らしいとします。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    naoko  |  米子  |  不明  |  17/November/2007

    冒頭のトランペットなど、音がちょっと汚いのが難だが、VPOとの録音よりは躍動感があって良いように思う。5番などの交響曲はこうでなくては!それにしてもオリジナルには確か歌もののカップリングがなかったかしら?歌ものがSACD化からあぶれてしまう。ジャケットもそのためにいじられてますよね?

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    がばちょ  |  福島県  |  不明  |  18/September/2004

    脂ぎった素晴らしい演奏。 枯れたマーラーなんてつまんない もんね。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 5 of 5 items