/04

商品ユーザレビュー

星5つのユーザレビュー > すべてのユーザーレビューを見る

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:28件中1件から15件まで表示

  • ★★★★★ 

    WHO  |  不明  |  2009年05月10日

    '04年発表。新録音と未発表音源による、CM、演劇、ゲームなどに提供した楽曲を含む、比較的新しい年代の楽曲のベスト的コレクションだ。最小限の音数でメロディ、伴奏を構成するスタイルのソロ・ピアノ演奏が中心で、教授の音楽性の核心に触れられる。オーケストラやエレクトロニクスの使い方からも独自のセンスが感じ取れる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    なま  |  不明  |  2005年03月01日

    空白は絶対意図的です。なんせボーナストラックですから。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    rookie  |  東京都  |  不明  |  2005年02月02日

    空白、意図的でしょう。 そのあとに続く曲の意味合い考えてみれば・・・。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    外道釣行会  |  宮城県  |  不明  |  2004年12月21日

    久々に、アルバムのバランス全体的に良く、さすが教授!名曲Riot in Lagosも、ピアノで華麗に料理しています!とくにUndercooledもさすが!綺麗なアルバムですよ!これは!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    うたっち  |  東京都  |  不明  |  2004年12月20日

    坂本龍一 ここにあり、という存在感のある一枚。 原点であろうピアノに向かっている教授の姿を想像しながら聴いてます。 いろいろな感じ方はあると思いますが、私はとても好きです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    y.k.  |  岡山県  |  不明  |  2004年12月06日

    この前の続きです。ワーナーさん頑張ってましたね。教授自らタッチしてます度をアピールしていたような…。皆さん、勘違いしてます。権利の問題から写真すら使えないモノが多い、過去に在籍していたレコード会社とは違うのですから…。そういえば、幸宏さんのオフィスの方も参加してましたネ…。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    トランスthe80's  |  埼玉県  |  不明  |  2004年12月05日

    長い間教授に興味がなくなっていた僕でも大満足!YMOの『サーヴィス』を聴いた時の感覚。ボーナス曲は、まるで20年前の教授だ!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ミーヤ  |  横浜  |  不明  |  2004年12月03日

    心が癒されます。さすが教授!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    y.k.  |  岡山県  |  不明  |  2004年12月02日

    セルフ・ピアノ・カバー・ベストとしてナカナカです。タイトルには『この前の同時発売の続き』という意味もあるのでしょうか…?ジャケのテーマは断片化ですかネ?各時代の写真のコラージュだったりとか?欲を言えば、各曲がいつ何処で録音されたものなのかが知りたかった。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    けんと  |  埼玉県  |  不明  |  2004年11月27日

    教授のアルバムを買わなくなって久しいOLDファンですが、素直によいアルバムだと思います。ASIENCEのCM曲もクレジットがつく前からよい曲だなと思ってましたしね

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    あっきぃ  |  とうきょ  |  不明  |  2004年11月26日

    なぜ今戦メリ?なぜ今パースペクティヴ?なぜ今ディアリズ?でも、聴いたら納得。いいものはいい。いい曲は時が経ってもいい曲である。個人的には、ライオットインラゴスや美貌の青空のアレンジにしびれました。もちろん、アジエンスもいいっすね。癒されます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    lulu04  |  東京  |  不明  |  2004年11月24日

    購入前からRiot in Lagosがピアノヴァージョンだとどういう感じにうなるかに最大の興味がありました。この曲の前にUndercooledをもってきたことも含めて教授に脱帽。最高のアルバムです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    K  |  埼玉県  |  不明  |  2004年11月24日

    待ってました!教授アルバム買いました。アジエンスのCM曲もいいけどやっぱ戦メリが一番好きです。undercordもいい感じのアレンジですね。鳥肌たちました

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    さき  |  栃木県  |  不明  |  2004年11月19日

    Roningaiが入ってるだけで買い!!ですね☆ 8月の 坂本さんのラジオで聴いていらい聴けてないのでCD出るのがほんと待ち遠しいです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    iii-ii  |  東京  |  不明  |  2004年11月17日

    DearLizが入ってる!! メディアバーンライブに入ってるちんけなミディピアノの音(失礼!)じゃなくちゃんとしたピアノのDearLizが聴ける!!それだけで満点ですよ

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:28件中1件から15件まで表示