Radiohead

CD 【中古:盤質B】 In Rainbows

【中古:盤質B】 In Rainbows

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:131件中61件から75件まで表示

  • ★★☆☆☆ 

    ぴろしき  |  不明  |  2008年01月14日

    音楽って何? このアルバムを聞いて楽しむことはできないです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ラジオ頭  |  下関  |  不明  |  2008年01月14日

    BODYSNATCHERSのPVのトムが笑える。歌は全体的にいいとは思うけど・・・

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ちゃちゃ  |  JPN  |  不明  |  2008年01月13日

    前作HTTTははじめてレディオヘッドの作品でがっかりしたアルバムだったので正直期待していませんでした。しかし今作はKid AやOKコンピューターには及びませんが、かなり良いです。シンプルであっさりしたアルバムなので何度も聴いしまいます。長い付き合いになりそうなアルバム。未だにKid AやOKコンピューター並のインパクトを期待してる人には残念なアルバムかもしれませんね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ほわいと  |  東京  |  不明  |  2008年01月13日

    最初聴いたときはどうもインパクトにかけていてこれまでのアルバムのような中毒性があるものになるのかどうか、疑問でしたが、今は私にとって既にスルメアルバムです。 とにかく聴いていて疲れない。何回も聴いていられるアルバムです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    モリッピー  |  東京  |  不明  |  2008年01月12日

    彼等の凄いとこって聴いていると回りを遮断し、リスナーを彼等の世界に引きずり込んでしまうとこだと思う…で俺は皆様のように彼等に革新的な物だけを求めてないんで今作は大満足で…彼等は基本的にはメインストリームなバンドであり、その彼等がアンダーグラウンドな音達との融合を果たすことによりマジックを起こすのでは?…と…斬新さを求めるならバトルズの方が面白いし…エレクトロニカならオウテガ聴くしね…その辺のエッジの立った連中の音を上手く自分達の音に取り入れてポピュラリティを持たせてるのではないかと…まあじゃなきゃ全米&全英ナンバーワンは取れないよな…

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    thom "T" yor  |  東京  |  不明  |  2008年01月12日

    みなさん、radioheadに何を求めているのでしょうか?全音楽至上最高レベルのKID A&AMNESIACという2枚のアルバム(というより創造性)を生み出した時点でradioheadの音楽と言う芸術分野での役目は終わっているのです。その後は本人達がただ本当に楽しんでやりたいことをアルバムと言う形にしているだけなのです。そう、もうあのころのradioheadと言う創造性は存在しないのです。とか、かっこつけたけどBENDSが最高です!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    llochiki  |  山梨  |  不明  |  2008年01月11日

    最高に美しい大傑作だと思う。何度聞いてもまったく飽きがこない。心にスッと染み込んでくる。じっくり作りこんだ完成度の高い曲ばかりで、無駄がないし美しい音ばかり。”いまいち”とか言ってる人は2、3回聞いて知ったかぶりしてるだけなのでは?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    シグ  |  兵庫  |  不明  |  2008年01月11日

    凄すぎます!8ビートでなんでこんなグルーヴ出るんですか?シンプルだからこそ、余計にレディオヘッドの偉大さを感じました!普通有り得ないでしょ?歌メロを重視せずバンド全体でメロディを作っているのとリズムが中毒性を生んでるのかな? 毎日聞いてます。温かく、美しい!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★☆☆☆ 

    リッサ  |  東京  |  不明  |  2008年01月11日

    名前だけで評価を最高にする気はないので正直なレビューをさせていただく。待望の新譜だったが、はっきり言ってつまらない。OK Computerのような緊張感も美しいメロディーも無い。レディヘの絶頂期は終わってしまったのか?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    IVY  |  jp  |  不明  |  2008年01月10日

    もともと大作にしようという意図はなく、これくらい曲ができました、みたいな肩の力の抜け具合。しかしながら、俺は曲の完成度は素晴らしいと思うよ。こんな緻密な音の構築は彼らにしかできない。やはり他のアーティストの追随を許さないといったかんじ。肩の力を抜いたぶん、これまでの名盤にあるような緊張感は薄い。それが物足りないといえばそうだろうね。最高傑作ではないが、お気に入りの曲はまた増えました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ひでぷん  |  東京都港区  |  不明  |  2008年01月10日

    そうかなぁ・・俺は良いと思う、とってもね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★☆☆☆ 

    島次郎  |  東京  |  不明  |  2008年01月09日

    おや??レディオにしてはインパクト薄な作品である意味びっくり!!このアルバムをレインボーと呼ぶには3色位足りなかったって感じ。。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    lostさん  |  yokohama  |  不明  |  2008年01月09日

    若干アルバムのしての纏まりには欠ける気もするが個々の曲は光っている。bodysnatchersの完成度は素直に褒めるべき。最大の欠点はアルバムの曲が少ないところかね。10曲は少ないよ・・・ とはいえそこらの凡百のアルバムよりはずっとききたくなるアルバムやね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    匿名  |  不気味なrainbow  |  不明  |  2008年01月08日

    一通り試聴した印象としては、熱を帯びたジャズ風のロックという印象。大袈裟な解釈は必要ない。今までのテクノやギターといった冷たさや機械的な音は影を潜め、ベースの低音やシンバルの音にそういった暗さを閉じ込めて、どちらかと言えば熱っぽさが前面に出ている。メロディに不気味な曲もあり、ジャケットの小惑星が爆発したような絵はそういうことなのか?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    べる。  |  虹の中  |  不明  |  2008年01月07日

    レディオヘッドのアルバムで一番評価が難しい。。今までで一番聞きやすいといえば聞きやすいし、一番聞かないといえば聞かない。リスナーは完全にトム・ヨークの手の中ですね。聞くたびに余裕すら感じられる肩の抜け具合。だけど、今作も徹底してつくってくれてる感は伝わった。ほんと虹のように浮かんでは消える美しさがある。ダメなものもイイものもいっしょくたにされて雑然としているこのご時世、音楽で真の革命を起こせるのは、彼らをふくめてどれぐらいいるんだ?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:131件中61件から75件まで表示