TOP > Used > Used > Dream Theater > [USED:Cond.AB] Images And Words

Dream Theater

CD [USED:Cond.AB] Images And Words

[USED:Cond.AB] Images And Words

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 46 - 60 of 72 items

  • ★★★★★ 

    トッシィ  |  横浜市  |  不明  |  27/September/2003

    彼らの作品の中で圧倒的な支持を得ているアルバム。プログレッシブ・ロックをメタリックに演奏する形態は今も普遍だが、この作品では特にメロディーとダイナミックさが秀でており、それがオペラ歌手のような発声をするラブリエのスタイルと調和している。全曲練られているが、特にDの緊張感のあるテクニカルな中間インスト部分がハイライト。Aの美しいバラードを作れるのもこのバンドの強み。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    WATARU  |  東京  |  不明  |  14/September/2003

    彼らの素晴らしさは今更言うまでもないし、捨て曲無しの名盤もこれに限ったことではない。個人的には、このアルバムのポイントは秀作と言われる「Learning To Live」までのラスト3曲の流れが何とも言えぬクォリティーとセンスに溢れている点だと思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    うえさま  |  愛知  |  不明  |  06/September/2003

    本作とクイーンズライクの[OPERATION:MINDCRIME]はプログレッシヴ・メタルの金字塔ですね。[METROPOLIS Part2]も名盤だけど、トータル面で本作が最高傑作ではないかと。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    太郎  |  不明  |  24/August/2003

    最近はあまり聴いてないな…一時期あまりにも聴きすぎて(笑)もう新しい発見はないほど聴いてるけど、今でも聴きはじめれば時間を忘れさせてくれる一枚。ただ、個人的には人気曲3はあまり好きでない。やっぱラーニング〜は別格。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Boston  |  田舎  |  不明  |  08/June/2003

    名盤らしい。Voが交代。音が俄然良くなる。Total的にこれが一番Balanceが良い。初めての方はこれからご購入することをオススメします。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    y  |  埼玉  |  不明  |  15/May/2003

    前川さん、私も同じ気持ちです。M8「Learning To Live」はいわゆる「名曲」とは違う、自分の奥深い所にある本人でさえ気付いていない何かを刺激してくれるような曲だと思います。1.2.5が一般的評価は高いですが、彼ら史上最も優れた曲は「Learning To Live」だと私は思っています。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    真也part2  |  兵庫  |  不明  |  22/April/2003

    発売日に買い、今まで何枚買ったのだろう?絶対に人に借したらいけないアルバムNo.1。いつ聴いても新鮮で、熱い感情がこみ上げてくる。究極の一枚。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    前川キヨシ  |  愛知  |  不明  |  13/April/2003

    俺の人生をこの5人が変えた。全ての音楽を超越した、地球史上最も重要な芸術作品。M8「Learning To Live」は『ドリームシアター・マジック!』と言うべき奇跡の名曲。本来、10万円以上は支払わなきゃならんわな。聴くにしても聴かぬにしても、その後の人生を覚悟すべきである。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    幸村  |  東京  |  不明  |  08/February/2003

    ありえない!!当時、高校生の自分は聞いてそう思いました。彼らは、本当に音楽を勉強している人なのだなと、よく分かりメンバー全員毎日楽器と寝ているのかと思いたくなるぐらい(特にドラムとベース)リズム感がしっかりしすぎ。聞いていて、普通にうますぎる。マジ、うまい、すごい、感動の三つの単語が当てはまるアルバム。ドリームシアターと、出会えたことを感謝します。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    BMK  |  不明  |  06/December/2002

    コンパクト感に10点!実に聴きやすい。アッと言う間。実はこのアルバム、傑作ではありません。傑曲の集まった駄作だったのです。音圧が安いですもん。楽曲の勝ち!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ぱす  |  東京  |  不明  |  11/September/2002

     文字通り自分の人生を変えた一枚です。これを聞かなければ私はもう二度と洋楽を聴こうと思わなかったでしょう。「世界にはまだまだ素晴らしい音楽が溢れている」という希望を抱かせてくれたました。「メタル」「プログレ」というくくりを超えて万人に評価されるべき名盤。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    DREAM ON  |  不明  |  07/July/2002

    確かに、このアルバムは楽曲も充実しているし、メンバーの技量の高さも発揮されている。 私も好きなアルバムである。 しかし、何かこのバンドには物足りなさを感じる。 それは、思うに、このバンドの音には頭で作った音楽の白々しさが付き纏っているからではないだろうか。 言い替えると、足腰の弱いインテリ、どうもこのバンドを聴くとそのようなイメージを抱いてしまう。 したがって、世評とのズレに当惑する今日この頃・・・・・・・・・・・・・・・でもないか。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    T.E  |  不明  |  31/March/2002

    10点どころで語れる作品ではありません。90年代最高のプログレッシブ・ロックアルバム。歴史に残る超傑作。死ぬまでに必聴すべし!!

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    カノン  |  不明  |  05/February/2002

    この作品は全てにおいて音楽本来の領域を超えているまさに芸術だ!!聴く者を混沌の渦に巻き込むその神秘的なメロディーは聴く者それぞれの頭の中に美しい世界を生み出す。この作品はドリームシアターでなければ作れないだろう。またインストパートの高度なテクニックプレイも聴く者にスリルを与えて

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    こう平.T  |  SAITAMA  |  不明  |  30/January/2002

    名盤!!特にanother day.leaning to live この2曲は必聴!!ケビンの ソロも泣かせる出来!楽器のバトルが最高

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 46 - 60 of 72 items