フローベール研究 作品の生成と構造

金崎春幸

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784872594843
ISBN 10 : 4872594843
フォーマット
出版社
発行年月
2014年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
331p;22

内容詳細

目次 : 第1部(『ボヴァリー夫人』における鏡像/ 『サラムボー』における時間/ 『感情教育』における空間と主語/ 『聖アントワーヌの誘惑』における空間/ 『三つの物語』の構造と意味)/ 第2部(ルーアン大聖堂/ 蛇崇拝/ アポロニウス/ アドニス/ イエス・キリストの死とその復活/ エピローグ―糞あるいは堆肥)

【著者紹介】
金崎春幸 : 1952年生まれ。1976年京都大学文学部卒業。1982年大阪大学文学研究科博士課程単位取得退学。2013年博士(文学)。現職:大阪大学大学院言語文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ラウリスタ〜 さん

    がっちがちの生成研究、草稿から読み解くフローベール文学の本質はなんとも精巧で崇高で、それでいてスカトロ。糞のなかから黄金を生みだす営為と文学創造とを重ねる最終章へと到る怒濤のような流れは感動的ですらある。しっかし、フロベールほどに、翻訳でさらっと読んだだけでは全く分からんもんだなあと思わせる作家はいないな。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品