私立探検家学園 2 あなたが魔女になるまえに

斉藤倫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784834086881
ISBN 10 : 4834086887
フォーマット
出版社
発行年月
2022年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
320p;19

内容詳細

わたしは、松田コロン。小学五年生。春から、「私立探検家学園」っていう、ふしぎな学校にかよってる。この学校、授業もどくとくなんだけど、なによりおどろいたのは「実習」ってやつだ。遠足なんかじゃない。わたしたちを待ち受けていたのは、ほんとうの「探検」だった。それから、季節はめぐり、三月もなかばをすぎたころ。やってきたんだ。二回目の「実習」が。タイムリミットは三十一時間。今回のミッションは…「マンドラゴラをさがせ!」

【著者紹介】
斉藤倫 : 詩人。『どろぼうのどろぼん』(福音館書店)で、第48回日本児童文学者協会新人賞、第64回小学館児童出版文化賞を受賞

桑原太矩 : 1985年生まれ。漫画家。北海道札幌市出身。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。2010年『鷹の台フリークス』でアフタヌーン四季賞佳作、2011年『ミミクリ』で同賞準入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • yumiha さん

    2度目の実習は、マンドラゴラを見つけること。それを求めて、旅芸人やら町の人たちに聞きまくる展開に、その昔楽しんだドラクエを思い出した。テーマは「魔女」だからか、女性が活躍する町だったり、優れたリーダーのアリカやカッコイイ戦いをするコーラや霊感のあるフローラなど女生徒が個性的で活躍したり。でも、私のイチオシは流ちゃん。1巻よりずっとずっと生き生きしていてお茶目だった。

  • seacalf さん

    詩人斉藤倫さんが探検家の卵達の活躍を描くシリーズ。幼い頃に祖父から不思議な手解きを受けているので、とにかく勘働きが冴えている煎餅屋の娘コロンが主人公。強いリーダーシップを持つアリカ、マイペースながらいざという時は大胆な行動が出来る間宮流、霊感の持ち主フローラ等々とにかく個性的な子供達が多くて追いきれない。折角『空挺ドラゴンズ』の桑原太矩さんを起用しているのだから登場人物全員分のイラスト紹介があると尚良し。大人でも悩ましい決断に迫られながらピンチを切り抜ける彼らの探検ミッションに一喜一憂しながら楽しめた。

  • 東谷くまみ さん

    アリカが背負わされているもの、縛られているもの。それでも彼女は優しく強い。コロンちゃんと語り合った夜、みんなが寝静まった後に仲間を守るために一人ロープを張り巡らすアリカを想像して、私もコロンちゃんと一緒に泣いてしまった。前半はダラダラ進み、前作よりダイレクトな問題提起で少し流し読みしてしまったけれど後半はガッツリ心を掴まれた。そう、君たちはまだ子どもなんだ。だから頑張らなければいけないのは、私たち大人だよ。君たちに胸を張ってこの世界を手渡すために。ラスト、コロンちゃんが語るおじいちゃんの言葉が胸に深く響く

  • anne@灯れ松明の火 さん

    新着棚で。シリーズ2。「私立探検家学園」という不思議な小学校に転校した松田コロン。不思議と言いながらも、もうすっかり馴染んでいる面々。やはり、みな凡人ではない。2回目の「実習」の目的は「マンドラゴラをさがせ!」 今回は、女性差別、魔女狩りについて、考えさせられる展開になっている。テーマは”探検”だけではない。大人が読んでも、ドキドキさせられる。

  • 遠い日 さん

    シリーズ2。俄然おもしろくなってきた!2学期もまた実習が始まった。チームの面々、クラスメイトの個性もなじんできてよ見分けられるようになった。今回のミッションは31時間以内に「マンドラゴラ」を探すこと!時代は中世ヨーロッパに似た印象。魔女狩りに絡んでジェンダーの提起もある。宗教の裏側も見える。PESの秘密がちらちら。そして、キーパーソンと確信したジョン・ソードは何者か?アリカ、流、フローラ、女の子たちの度胸と気っ風のよさに胸がすく。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

斉藤倫

詩人。『どろぼうのどろぼん』(福音館書店)で、第48回日本児童文学者協会新人賞、第64回小学館児童出版文化賞を受賞

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品