海洋エネルギー利用技術 発電のしくみとその事例

近藤俶郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784627914629
ISBN 10 : 4627914628
フォーマット
出版社
発行年月
2015年06月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
163p;22

内容詳細

各種エネルギーの基礎や電力利用の技術について、第一線の研究者が平易に解説。海洋深層水利用といった、注目の技術も掲載。国内外の実証プロジェクトなど、最新の事例も紹介。

目次 : 第1章 概説/ 第2章 潮汐/ 第3章 海流・潮流/ 第4章 波力/ 第5章 海洋温度差エネルギー/ 第6章 その他の海洋エネルギー/ 第7章 取得エネルギー利用システム/ 第8章 むすび―現状と展望

【著者紹介】
近藤俶郎 : 1957年北海道大学工学部土木工学科卒業。北海道開発局入局、総理府技官。1966年カリフォルニア大学大学院修了、Master of Science in Civil Engineering。1966年北海道開発局土木試験所港湾研究室副室長。1967年文部省出向、室蘭工業大学助教授。1975年室蘭工業大学教授。2000年室蘭工業大学を定年退官、室蘭工業大学名誉教授。2005年(株)アルファ水工コンサルタンツ特別顧問。2006年土木学会名誉会員、現在に至る(工学博士)

経塚雄策 : 1973年大阪大学工学部造船学科卒業。1977年大阪大学大学院工学研究科博士前期課程修了。防衛大学校機械工学教室助手。1985年九州大学応用力学研究所助教授。1990年九州大学大学院総合理工学研究科教授。現在、九州大学大学院総合理工学研究院教授(工学博士)

永田修一 : 1978年熊本大学工学部土木工学科卒業。1980年九州大学大学院工学研究科水工土木学専攻修士課程修了。1983年九州大学大学院工学研究科水工土木学専攻博士課程修了。2003年日立造船(株)技術研究所鉄構・海洋研究室室長。2005年佐賀大学海洋エネルギー研究センター教授。現在、佐賀大学海洋エネルギー研究センター教授、センター長(工学博士)

池上康之 : 1986年佐賀大学理工学部生産機械工学科卒業。1988年佐賀大学理工学研究科生産機械工学専攻修士課程修了。1991年九州大学総合理工学研究科熱エネルギーシステム工学専攻博士課程修了。佐賀大学理工学部講師。2013年佐賀大学海洋エネルギー研究センター教授。現在、佐賀大学海洋エネルギー研究センター教授(工学博士)

宮崎武晃 : 1972年青山学院大学理工学研究科物理学修士課程修了。1982年海洋科学技術センター副主幹。1983年英国中央電力庁マーチウッド研究所客員研究員。2000年海洋科学技術センター海洋技術研究部部長。2006年海洋研究開発機構執行役海洋工学センター長。現在、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員(工学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • サンセット さん

    潮汐発電、海流・潮流発電、波力発電、海洋温度差発電を主に扱っていた。潮汐発電は世界的にも実運用が進んでいる。波力や潮流もある程度使えそうなレベル。海流は蛇行の問題があり難しい。温度差は淡水製造や冷水利用など副次効果が多い。波力でも淡水を作る方法がある。あとコスト計算や取得エネルギーの平滑化なども、簡単に載っていてためになった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

近藤俶郎

1966年カリフォルニア大学バークレー校大学院土木工学専攻、M.S.1975年室蘭工業大学教授。2000年室蘭工業大学名誉教授。工学博士

プロフィール詳細へ

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品