木工手道具 墨付けと木組みの技法 この1冊を読めば、家具・指物のための仕口の技術がわかる

大工道具研究会

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784416623497
ISBN 10 : 4416623496
フォーマット
出版社
発行年月
2023年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
176p;26

内容詳細

この1冊を読めば、家具・指物のための仕口の技術がわかる。仕口加工に使う道具 家具の構造と名称 仕口の種類 仕口加工の実例。

目次 : 家具・指物の仕口(京都炭山朝倉木工/ 木工芸市川)/ 家具・指物の仕口製作に使う道具(定規類/ 墨付け道具/ ノコギリ類/ カンナ類/ ノミ類/ 鎚類/ 切り出し類/ その他の道具/ 砥石類)/ 家具・指物の仕口製作に使う治具(座り作業と立ち作業/ 摺り台/ 木口削り台/ 留め木口削り台/ 留め板削り台)/ 家具・指物に使う仕口・継ぎ手の種類(板材と板材の接合/ 板材と角材の接合/ 角材と角材の接合/ 五十嵐誠の木工芸)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品