IT Text 自然言語処理の基礎

岡ア直観

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784274229008
ISBN 10 : 4274229009
フォーマット
出版社
発行年月
2022年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
320p;21

内容詳細

AI革命をけん引する言語処理を理解し、新たな革新を目指す人の必読書。

目次 : 第1章 自然言語処理の概要/ 第2章 自然言語処理のための機械学習の基礎/ 第3章 単語ベクトル表現/ 第4章 系列に対するニューラルネットワーク/ 第5章 言語モデル・系列変換モデル/ 第6章 Transformer/ 第7章 事前学習済みモデルと転移学習/ 第8章 系列ラベリング/ 第9章 構文解析/ 第10章 意味解析/ 第11章 応用タスク・まとめ

【著者紹介】
岡〓直観 : 2007年東京大学大学院情報理工学系研究科博士後期課程修了。博士(情報理工学)。2017年東京工業大学情報理工学院情報工学系教授(現職)

荒瀬由紀 : 2010年大阪大学大学院情報科学研究科博士後期課程修了。博士(情報科学)。2014年大阪大学大学院情報科学研究科准教授(現職)

鈴木潤 : 2005年奈良先端科学技術大学院大学博士後期課程修了。博士(工学)。2020年東北大学データ駆動科学・AI教育研究センター教授(現職)

鶴岡慶雅 : 2002年東京大学大学院工学系研究科博士後期課程修了。博士(工学)。2018年東京大学大学院情報理工学系研究科教授(現職)

宮尾祐介 : 2001年東京大学大学院理学系研究科博士後期課程中途退学。2006年博士(情報理工学)。2018年東京大学大学院情報理工学系研究科教授(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 跼 さん

    2022年8月出版。IT Text シリーズの一。全11章からなり、大学の科目の教科書を意図としている。RNN や Transformer など、ニューラルモデル以降の技術要素に主眼がある点が特徴である。本書は、マルコフモデルやトピックモデル、クラスタリング、語義曖昧性解消といった話題は含んでいない。arxiv の論文が参考文献として用いられている点を見ると、その点でも革新が起こりつつあることを確認する。ニューラルモデル以降の自然言語処理の要素の一覧として有用な書。

  • tyfk さん

    仕事関連。この一年あれこれやってたことがコンパクトにまとまってた。

  • まっつん さん

    自然言語処理の基本が網羅されている。常に持っておきたい一冊。

  • tossy さん

    最新の自然言語処理の話題を理論面から詳細に書いている本。Transformerや事前学習済みモデル、転移学習などの話も詳しくかかれている。章末の演習問題を解くことでより理解が深まる。

  • yorip さん

    ゼロから作るディープラーニングの自然言語処理編を教科書っぽくした感じでディープラーニング以外のアルゴリズムも載ってるが、ほぼディープラーニングの話だった。教師なし学習と強化学習の話はなかった

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品