CD

『レヴーズマン 藍の歌』 伊藤 圭、冨田 珠里亞

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
FOCD9780
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

日本最高峰「N響」首席クラリネット奏者によるファースト・ソロ・アルバム

「芯が強く目の詰まった響きのサウンドに輪郭のしなやかさと透明感が同居を遂げ、息長く持続される歌のラインでも急速な技巧的走句でも、個々の音符が見事に表面張力を保ちながら肩を寄せ合う。耳に飛び込むパッセージ・ワークは心地よくも安定度が高い。」(木幡一誠・ライナーノーツより)
 2010年よりNHK交響楽団で首席クラリネット奏者の重責を担う伊藤 圭。日本最高峰のオーケストラの木管セクションの要として、ひときわ大きな存在感を示す稀有な才能によるファースト・ソロ・アルバムの登場です。
 満を持しての渾身の一作で伊藤が選んだのは、クラリネットという楽器にとって重要なレパートリーが数多生み出された近代フランスの作品たちです。その圧倒的な技術的安定感に裏打ちされた明晰で繊細な音色は、深い藍を想起させます。各曲がもつキャラクターの違いや美しさが自然と感じられる演奏は、決して押しつけがましくならず、枯淡の境地といえるものです。まさに「Reveusement レヴーズマン(夢みるような)」一枚・・・ご堪能下さい。(メーカー資料より)

【収録情報】
● ドビュッシー:クラリネットのための第1狂詩曲
● サン=サーンス:クラリネット・ソナタ Op.167
● プーランク:クラリネット・ソナタ FP184
● タイユフェール:アラベスク
● アーン:サラバンドと主題、変奏
● トマジ:クラリネット協奏曲


 伊藤 圭(クラリネット)
 冨田 珠里亞(ピアノ)

 録音時期:2017年5月17-19日
 録音場所:埼玉県、富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

【伊藤 圭(Kei Ito)】
1977年、宮城県出身。
2001年、東京藝術大学卒業。
2004年、第6回日本クラリネットコンクール第1位。
2006年、第74回日本音楽コンクール入選。
2012年、東京オペラシティリサイタルシリーズ「B→C バッハからコンテンポラリーへ」出演。尾高惇忠「幻想曲」初演。
2014年、東京藝大「創造の森」において「尹 伊桑:クラリネット協奏曲」のソリストを務める。
これまでにクラリネットを千石 進、日比野 裕幸、野田 祐介、山本 正治、三界 秀実、村井 祐児の各氏に師事。
現在、東京藝術大学准教授。NHK交響楽団首席クラリネット奏者。(メーカー資料より)

内容詳細

NHK響首席クラリネット奏者・伊藤 圭のファースト・ソロ・アルバム。フランス近代の曲とクラリネットの相性の良さを、多彩かつ洗練された味わいで明確に伝えるものだ。個々の音そのものからあらゆる音情報までを精細に吟味し、美しいだけでなく雄弁な音楽を形成しているのは見事だ。(教)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品